【書字障害】弟氏の字の見え方! | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【書字障害】弟氏の字の見え方!

どうも、腐母さんdeathオエー


やっと新学期一週目が終わった〜!


弟氏は金曜も学校楽しく過ごせたみたい。


消しゴムバトルが楽しかった!とThe小学生男子な発言をしてて、母感激飛び出すハート


で、弟氏の去年のノートを整理してたら、結構驚きな落書きがでてきまして、弟氏の書字障害の一端を見た気がして、共有したい!



…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)


母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。

弟氏、結構強めなディスレクシアかと思われる。


ひらがなすら書き順がすっごく変…。線を下から上に書いたりするネガティブ


漢字は全然書かないし、文字を書くのが嫌すぎて鉛筆を持たない。


先日、就学相談の心理士さんに言われたのは、「視空間指数が高すぎて、文字が絵に見えてしまう」と言われまして、それを如実に表した落書きがこちら!!


※弟氏の視空間指数は130くらいある。


↓↓↓↓


分かる??


弟氏には「くりあがり」って文字がボートの絵に見えるんだぜ…。


くりあがり→ボート!!って爆笑


そんな事、授業中に考えてたら、そりゃ授業にもついてけないよね!!



調べたら、

視空間指数:

⚫︎視覚的なパターンを認識したり操作する能力が高い。


⚫︎図形を見てその一部を補完する能力が高い。


だそうで、すごく納得ー!



「くりあがり」が絵に見えるの、視覚的なパターンを認識しすぎだし、図の一部を補完しすぎだろ!



そんな風に見えてたら、そりゃ漢字書けないっすよねー爆笑



通級でも、漢字をバラしてパズルのように覚えるプリントやってたけど、そのプリントでも漢字を全部絵にするのよー。


一部ブログでも乗せたけど、一挙公開するよ!


↓草が牛の顔にみえる。


↓立が人に見える


↓円がマスク被った人の顔に見える


↓文が人に見える


↓正が人の顔に見える


↓足が走ってれ人に見える


↓火がキャラクターの顔に見える



自然とタイポグラフィを描いてしまう。



凄いよ、凄いんだけど、勉強には向かない能力!


将来的には使い所はありそう。


弟氏にはいろんな物が絵に見えまくってるんだろーな。楽しいけど、生きにくい能力!!


ここまでくると障害だが、特殊能力でもあるなぁ爆笑


まぁ、タイピング頑張らせようと思います。


で、兄が春休み中にディスレクシアの検査受けまして、(一緒に英語も受けた)弟氏もその内受けようかな。


兄の結果はその内まとめます!



UMAくん  UMAくん  UMAくん  UMAくん  UMAくん


弟氏の動画、沢山の人が見てくれたっぽく、嬉しいです!


高評価してくれた方、チャンネル登録してくれた方、本当にありがとうございます泣くうさぎ


高評価ボタンを押してもらうと、動画が沢山拡散されて弟氏の励みになると思うので、何卒よろしくお願いします!!!



自信を付けて、学校に行けるようになって欲しいよーーーー!!!(母の魂の叫び)


↓プレビュー表示されないけど、「Youtubeで見る」をクリックすると見れます!






↓凸凹育児にオススメな商品を整理しましたニコニコ