【不登校】達観なんてできねーよ!
どうも、腐母さんdeath
3連休、学校なくて平和だったなぁ。
で、開けて今日、学校行かね〜
せめて通級だけでも…って色々譲歩するんだけと、全く無反応で布団に潜るから、なるべくイライラしないでおこうって思ったけど、やっぱりイラっとして怒っちまった。
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
弟氏、このところ学校への腰がますます重くなりまして。
通級も休みがチラホラ。
怒ったらヘソまげて結局行かないのは学習済みだから、優しくして色々交渉するんだけど、それでも「行くよ!」ってなんないよね〜。
で、もう時間ギリギリになって「いい加減にしなさい!早く起きて!」って言っちゃう。
で、それを見てた旦那(在宅)に「怒るな」とか「そんな起き掛けに色々言っても分からないよ」とか言われちゃうんだけど、
じゃあ、いつ言えば聞くんですかー?
子供なんて、コントロールするもんじゃないって分かってんだけどさw
なんか、横から言われると感情の持っていき所がなくてモヤル。
いや、この場合は旦那のが正しい。
でも、こちとら一時間以上前から、優しく起こしてんだよーー💢
あんたなんて、いつもいきなり理不尽に怒ってるじゃんか!!
凄いモヤル。
凄いモヤるから、そのモヤモヤは筋トレとランニングと仕事とブログで発散します。
くそー💢
いや、前回のブログでも書いたけど、学校行きたくないボーイは、学校行かなくて困んないのよ。あと、もしかしたら5年くらいしたら困るかもしれないけど、今は困らない。
困るのは、対応に追われる母。
通級頻繁に休んだら来年度の支援が受けれないし、そしたら完全不登校に逆戻りだし。
そしたら、居場所探しをまたやらなきゃ。
まぁ、旦那も困らないよね。送迎しないし、諸所の手続きやらないし。
私がさっさと諦めて、完全不登校ライフをエンジョイできれば、逆に丸く収まる気もしてるんですけどね…。
どうしたもんだか。
先の事を心配しちゃうのは、私の課題なんだけど、現実問題、ずーっと家でグダグダしてる子と穏やかに過ごすのは無理…。
兄の時は、全ての手をつくした気がしたので、完全に諦められたけど。
弟氏は、なんかまだ諦めきれない。まだやってない事色々あるし…(兄弟の地頭の差の気もする)
あー、色々試してみるのって、母の勇足なのか??
マジで誰も求めてない、勇足かもしれない。
兄を復学に持って行ったもう一人の達観した私は、「何もしないくて大丈夫。時間が経てば成長する」ってアドバイスしてくんだけど、
弟氏の相手してる私は、そのアドバイス信用できないでいるだよね
同じ私なのに!
不登校は、子供によるし環境によるし、いくらアドバイスされても達観なんてできねーよ!!
兄は大丈夫だったけど、弟氏が大丈夫か分からない。
分からないよーーー!!