【不登校】不登校対応のストレスな事!
冬休み明けの三連休に、めっちゃ足元すくわれた、どうも腐母さんdeath
今日は我が家は、全員ご在宅!!
もう平日なんすけど!!
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
ああ、弟氏、今日は社会科見学で、
昨日は行く気まんまんで、朝もせっか早くに起こして、着せ替えて、校帽まで被せたのに!
兄にも弁当作ったのに!
結局行かんとか…ワシの時間返して欲しいんですけど💢
今日のもやもや考察
ワシは、もう学校休んだくらいじゃ動揺しないんだけど、何をもやもやしてるかっていうと…
①行くまでのぐだぐたに時間を浪費することだわ。
挙句行かないってなると、
その時間と労力がマジで無になる…。
課題の分離的には、自分の事は自分でやらせて、やらなければ自分で痛い目みればいいと思うんだけど、
でも、そこまで割り切れない!だって、ぐだぐたに対応しないと、多分そのまま奴らは絶対学校に行かない。
行かないと困るのはワシ…。
おっぺけな弟氏は多分困らない。おっぺけのまま成長して困るのもワシ。
そうか…、弟氏を学校行かせるのはワシの課題じゃったか?(多分違う…)
自分の課題じゃしょうがないなぁ。ぐだぐたに付き合って、明日も学校にひっぱってくか…
ちはみに、今は連続で休まないだろうって思ってるので、休んだ事自体にそこまでストレスないよ
別に疲れたら学校休んだっていいよ。
でも、今日休んだら、明日も明後日も行かないかもしれないと思うから恐怖なのよね。
我が家の兄弟は、今日休んでるけど、明日行かないってことは無いと思う。
兄は今日は「めんどくさい」ってクソみたいな理由で休んでるけど、基本学校楽しいって思っているから、明日は普通に学校に行くだろと思うし。
弟氏も明日は通級あるから、母に引っ張られて、それなりに納得して行くだろと思う。
だから、ワシは今は、大丈夫。
ただ、無駄にぐだぐだに付き合わされた時間を返しては欲しいw
まぁ、ぐだぐたに付き合うのは短時間に収めるのがコツですな。
でも、絶対行かせたい通級が3.4時間目なんで、短時間に収まらない…。(1.2時間目は軽やかに捨てていくスタイル)
来年から2時間目にしてもらう?でも自分の首を絞めるだけかな???
さぁ、仕事も一旦片付けたし、飯食べたら、走りに行こうかなぁー。