【ADHDに効く?!】兄がずーっとやってる事 | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【ADHDに効く?!】兄がずーっとやってる事

どうも☆腐母さんdeathにっこりにっこりにっこりにっこりスター



最近、志望校が決まったり、ゲームの執着がなくなったり、1人でどんどん外出できるようになった完全不登校でADHD風味な小6な兄。


彼が今、ドハマリして「起きてる間中」ずーっと弄っているものがある。



それは、



ルービックキューブ!!



不登校なもんだから10時間くらいずーっと弄ってるんじゃ…


え、パズルに、そんなハマる?って思うんだけど、


なんと、ルービックキューブを動かしている間は多弁&多動が治る。



やだ…、助かる驚き驚き驚き



というわけで、

ADHDとルービックキューブ話の前に、自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校高学年 完全不登校。
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ HSC

弟…小学校低学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました!


ADHD兄とルービックキューブ


こういうのフィジェットトイって言うんですかね?

ハンドスピナーとか手慰み的にいじるやつ。

常に刺激を求めるADHDにオススメなのです。

学校でもスクイーズを特別に許可されてる子もいる。お尻にエアーのクッションを置いたら、常に揺れる事で落ちついた子もいるらしい。

(ADHDはアドレナリンやドーパミンが伝わりにくいから、人より多くの刺激を必要とする。その刺激をフィジェットトイで補う的な。)


だからか、兄もルービックキューブを弄ってる間は静か!




そして、過集中もあるのかもしれませんが、風呂にももっていく勢いなんですよ凝視

カビそうなんで止めましたが。



そして、どうやらYoutubeを見て、やり方を覚えているらしい。


なるほど🧐


Youtubeで色々なルービックキューブも紹介されてるので、もしかしたら令和キッズや若者の間でも流行っているのかも知れませんな。

なんかね、技の名前とかあるらしくて、兄が言ってたのは「逆セクシー」。

セクシー」って技の逆なんだって凝視

へー。

あー、ごめん兄。腐母さん、また興味ないモードだわ。

兄、ルービックキューブ弄ってる時は静かだけど、ルービックキューブについて語る時は、やっぱり多弁発動凝視

ぐぬぬ



でも、本当にずーっと覚えてて、時々6面揃えられようになってた。


すごい!

流石、興味ある事には過集中なADHD!!

解き方のパターンを覚えるから、もしかしたら頭は使ってないのかもしれませんが、ワーキングメモリとか知覚推理とか、関係すると思う!

(兄は耳からのワーキングメモリ最弱だけど、目からの情報には強い!)

だってキューブの現在地を正確に把握しないと、パターンにも持ち込めないよね。

とりあえず、見させられても意味わからないよだれ

腐母さん、自分のIQが心配になりますw


で、今さかんに弄ってるのは、先日しまむらで買ったコチラのルービックキューブ。

500円だった。

既に普通のルービックキューブは持ってるんだけど(旦那が昔買ったやつ)、これは軽くて滑りが良くてやり易いみたいでコレばっかりやる。

地図書いてあるって、勉強になりそう。




で、クリスマスプレゼントも変わり種のルービックキューブ。

☟これは磁石が入っていて、気持ちいいらしい。



実家からのクリスマスプレゼントにも、更にルービックキューブをリクエストw

☟これは色が可愛いいからだって。ステッカーレスのが触り心地がいいみたいよ!

どんだけハマってるんだw


まあ、14時間オンラインゲームされるより全然良いので、どんどんやって下さい物申す



因みに、実家のクリプレ、弟氏には体幹が鍛えられそうなホッピングをリクエスト!
コツさえ掴めれば、割とすぐ飛べるので、達成感も味わえると思って。

↑コレはかっこよくて、トイザらスで持ってみたら、すごく軽い!!


家でも常に走ってるADHDの息子達には、いいかもしれない。

ホッピングで疲れて、さっさと寝て頂きたい凝視



駆け込みふるさと納税だ!

我が家、これを買いました!