マインクラフトで楽しく学べる! 鉱物・宝石大図鑑
Amazon(アマゾン)
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

どうもデス☆腐母さんdeath🎄🎄
いやー、久々に街に出まして(普段は、学校と放デイの送迎の往復のみ)、世間はクリスマス一色ですね
クリスマスコフレや限定セットとか色々出ててトキメク⭐️
しかし、そんなトキメク店を通りこし、腐母は本屋にGO!
兄に頼まれたコロコロコミックを買うのです。
なんかスプラトゥーンのカードパックが付いてるんだってさ。へー
昔は、「漫画ばっかり読んで!」ってよく親に怒られましたが、
息子達を見てると「頼む!漫画でもなんでもいいから、本を読んでくれ!」って気持ちになるよ
もう、そのくらいゲームとYoutubeばっか…。
…一旦、いつもの自己紹介!
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました!
うちの子供達、本をぜーんぜん読まない。
(かろうじて、兄が漫画を読む程度)
おチビの頃は母もがんばって読み聞かせしようとしてましたけど、もう力尽きたw
そして、この時の読み聞かせの反応が兄弟で全く違って、まぁ、今ならなるほどねって思います。
兄がベビーの頃は、腐母も張り切って図書館行って、大量に絵本を借りて、毎日毎日読み聞かせたの
兄は、ベビーながらも、ちゃんとページをジーッと見つめて、大人しく読み聞かせを聞いてくれてた。
敏感子で泣いてばっかりで大変だったけど、絵本読んであげてる時は大人しかったのよ。
その後WISKを受けて分かるが、彼の言語理解の数値はすこぶる高い。
おしゃべりも2才にはペラペラ。普通に会話できた。
なるほどね。それ故の反応だったのかしら?
一方、知的グレーな弟氏。
彼が生まれて、腐母は、張り切って息子2人に本を読んであげようとしたんだけど、弟氏が全く絵本に関心を示さない。
というか、本を破壊しにくる。
ページをやぶったり、折ったり、やりたい放題だ。とても図書館の本など借りられない。
図書館に行けば本を読まず、幼児コーナーのクッションの上を飛び跳ねようとするので、図書館は諦めた。
本は読むものという認識すら、なかなか芽生えなかった。
そんな怪獣がいたので、兄への読み聞かせも中止せざるを得なかった
弟氏になんとか絵本を読み聞かせができるようになったのは4.5才くらいかな??
だからなのか弟氏の言語理解は平均より低めである。しゃべり出しもゆっくりだった。
さて、この乳児〜幼児期を振り返って…
絵本を読み聞かせてたから兄の言語理解が高いのか?
兄の言語理解が高いから、絵本を聞いていたのかは、分からない
でも、弟氏を見てると後者なんじゃないかなー?と思っちゃう。
だって同じ様に育てようとしたのに…。
親の育て方ではどーにもならない事もあると思いたい…
そして、現在…
本屋で、「あ!これ弟氏に良さそう!」と思って買った本が多数ある。
でも、彼はやっぱり全く興味を示さない… oh…
何度も失敗を繰り返して、母の期待だけが溢れた本が本棚で埃をかぶってる。
でも、そうなる事が分かってても、昨日また買っちゃった!
だって、弟氏の好きなマイクラと最近興味を持ってる鉱石の本だもの。
で、でも、今回もダメだったーー!
弟氏の、今したい事しかしない特性が発動して、すぐ脇にポーイ!
またお絵描きソフトで、アニメーション作り始めちゃった…。
お願い…、本も読んで…。
他にもコレ気になった!
すっごく良さそうだったけど、これ以上多弁に付き合えない母は泣く泣く断念!
色々な面白い質問が書かれていて、お話の訓練にすっごく良さそうー!