前回まではマッチングアプリでの恋活・婚活について綴ってきましたが、今回からは結婚相談所について記載したいと思います。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


失恋し、新たな恋活・婚活を始めようとOmiaiやペアーズに登録した私ですが、ほぼ同時期に結婚相談所「O-net(オーネット)」も利用開始しました。


結婚相談所はマッチングアプリよりもハードルが高く感じましたが、年齢も30歳に近づいてきましたし、本気で恋活・婚活しようと思って入会することにしました。



入会にあたってまず思ったのは…





やっぱり高い…





ということです(覚悟はしていましたが…)。


オーネットは他の結婚相談所と比べると割引などもあって安いみたいですが、マッチングアプリの有料会員登録とは桁違いの費用でした。


それに、独身であることや収入に関しても証明書の提出が必要だったので、入会準備は少しややこしかったです。


ただ、これほど手続きがしっかりしているなら怪しい会員がいる可能性はゼロに近いでしょうし、マッチングアプリよりも安心して恋活・婚活ができるのは間違いないと感じました。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


オーネットのお相手探しの方法は、主に以下の5通りでした。


① データマッチング

② プロフィール検索

③ オーネットパス

④ 婚活パーティー

⑤ コーディネートサービス(お見合い)


私はこの中で④⑤は利用しなかったので、①〜③について簡単にご紹介します。




① データマッチング

登録した条件に合うお相手を、運営側が定期的に「紹介書」でお知らせしてくれるサービスです。


私の担当アドバイザー曰く、この方法が1番マッチングしやすく、成婚につながりやすいとのこと。



ただ、私はこの方法をあまり利用しませんでした。

理由は、マッチングするまで相手の顔がわからないからです。

※あくまで私が利用していたころの話。


お相手に「お話しましょう」を送ってOKしてもらえると「お話掲示板」が開設され、このときはじめてプロフィール写真が見られるようになるのですが…


いざ写真を見ると全然タイプじゃない…ということが多かったです。


せっかくマッチングしてもらえたわけだし、見た目がすべてではないと思うのですが、実際にお会いしても恋愛対象として考えられず掲示板閉鎖となるパターンが続いたので、この方法はあまり利用しなくなっていきました…




② プロフィール検索

マッチングアプリと同じく、自分で条件を設定して会員検索し、気になるお相手にアプローチする方法です。


検索するフィールドは、エントランス・ラウンジオープンテラスの2種類ありました。


エントランス・ラウンジはすべての会員が検索対象で、「紹介書」と同じくマッチングするまでお相手の写真はわかりません。


一方、オープンテラスはプロフィール写真を公開している人を検索することができます。

※プロフィール写真の公開は別料金が発生します。


あくまで私が利用した印象ですが…

お相手に「お話しましょう」をOKしてもらいやすいのはエントランス・ラウンジ。

お相手から「お話しましょう」をもらえやすいのはオープンテラスだと感じました。




③ オーネットパス

制限時間内に最大10名のお相手に「お話しましょう」を一括申込できる方法です。


これは「紹介書」やプロフィール検索とは異なり、オーネットに事前予約して事務所に行き、パソコンを借りて行います。

※利用中、スマホやメモ帳などの私物は預けないといけません。


すべての会員のプロフィール写真が見られるので、外見重視の人には欠かせない方法かもしれません。


年2回までは無料で利用できますが、それ以上利用する場合は料金が発生します。


会員のプロフィール写真をすべて見られるのはとても参考になりましたが、この方法が1番マッチング率が低いように感じました。





以上が、オーネットでの恋活・婚活で利用したお相手探しの方法です。


ちなみに、どの方法で「お話しましょう」を申し込んだのかは相手にも通知されます。


これは私の想像ですが、オープンテラスやオーネットパスでの申込が断られやすかったのは、お相手の女性にとっては「見た目で判断された」と感じて印象が悪かったからかもしれません…


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


マッチングアプリと同じく、オーネットもお相手と巡り会えるかは"運"に左右されます。


アプリより活動費用が高い分、思うようにマッチングできないときは焦りも感じやすいですが、運営からのサポートは充実していましたし、怪しい会員がいないだろうという安心感は大きかったです。


私の担当アドバイザーもとても親切な人で、恋活・婚活のアドバイスや私に合ったサービス紹介をしてくれました。今でも感謝しています。



ただ、結果として私はオーネットで結婚相手と巡り会うことができませんでした。


安心・安全・真剣な婚活の手段としては申し分なかったですが、私の活動は苦戦の連続でした…


次回は、私のオーネットでの活動について綴りたいと思います。