試験結果が続々と発表されていますが、今のところ再試ゼロです

手応えがあまり良くなかった教科もすべて合格だったので、おそらくもう大丈夫だと思います

問題は、納得できる結果で合格できているかどうか…
大学側の決まりで、試験の得点は教えてもらえないので、3月下旬に通知される「優」「良」「可」「不可」を待つしかないんですよね

ただ合格するだけではなくて、できるだけ良い成績で合格したいと思っているので、毎年この時期は最終成績が気になるんですよね

まぁ、やれるだけのことはやれたと思うので、それが結果に現れていることを信じて待とうと思います

そういえば、僕の試験期間中に世の中ではスポーツに関するイベントがたくさん始まりましたね

まずは、なんといってもソチオリンピック

日本人選手のメダル獲得者も現れて、いい感じで盛り上がっている気がします

僕も試験が終わった日の夜、さっそくカーリング女子「日本 対 ロシア」の試合をテレビ観戦しました

最後まで息詰まる試合展開でしたが、日本代表チームが勝って本当に嬉しかったです

次の試合も応援するぞ

それにしても、ネットとかでも話題になっているようですが、カーリングのロシア代表チームは美人が多いですね

つい先日、大学の友人たちが「ロシアは美女が多い!」という話題で盛り上がっていましたが、カーリングの試合を観戦したときは彼らが言っていたことが理解できるような気がしました。苦笑
オリンピックの他にも、プロ野球のキャンプが始まりました

今年もいよいよ始まるんだな、という感じがします

今年のホークスは、オフにかなりの戦力補強がありましたね…
さすがにいろいろ戸惑いました

海外からカニザレス選手
FAでファイターズの鶴岡選手、ドラゴンズの中田選手
そしてタイガースのスタンリッジ選手、ファイターズのウルフ選手、ライオンズのサファテ選手
さらにはバファローズの主砲イ・デホ選手まで…
ホークスファンなので、もちろんホークスに勝ってほしいですし、日本一になってほしいですが、他球団の主力級が一挙にここまで集まると、ちゃんとチームとして歯車がかみ合うのか心配になります

でもとにかく、大好きなプロ野球が始まるということで、とてもワクワクしています

3月2日には、さっそくヤフオクドームに行くんですよ

昨年みごと日本一に輝いた、楽天イーグルスとのオープン戦です

試験期間中、苦しいときは「これを乗り越えれば3月には野球観戦!」と自分を励ましていました。笑
まだ少し先ですが、今からすごく楽しみです

僕はクラブホークスの会員なのですが、今年はこんなものが届きました↓

ホークスのマークが入ったリストバンドです

左右1つずついただきました

今年はユニフォームを着て、このリストバンドをつけてホークスを応援しようと思います
