今日でセンター試験は終了ビックリマーク



受験生のみなさん、本当にお疲れさまでしたグッド!



寒さ、科目の多さ、プレッシャーなどで、肉体的にも精神的にも本当に苦しい2日間だったと思います…



中にはこれで合否が決まる人もいるでしょうが、多くの人は明日から2月の本試験に向けて、また頑張ることになるのでしょうねメラメラ



明日からがまた地獄なんだよなぁ…



でも、泣いても笑っても残りあとわずかビックリマーク



頑張れ、受験生グー













僕も、大学の学年末試験スタートまであと2週間をきりました砂時計



そこから1日あたり1~2科目ずつ、合計11科目、毎日試験がありますプンプン



今回は試験科目がやや多く、中には今年から担当となった先生の試験が3科目もあるんです。



未知数な部分が多く、全体的に難易度も高いと思います…



でも、今までの学年末試験も乗り越えてきたんですし、今回もしっかり勉強して、納得いく結果を残せるよう頑張ろうと思います!!











今さらですが、僕は今年の目標として「飛躍」を掲げています。



2014年、今年は「勝負の年」ということは何度も述べてきました。



しかし、僕にはまだまだ学生として足りない部分があり、人として未熟な部分もかなり多いと感じています。



これから本格的に将来の目標に向かって進んでいく上で、「このままじゃいけない」と感じることが多々あります。



なのでこの「勝負の年」に、大学生としても、1人の人間としても、今までより大きく飛躍したいと思っていますアップ



そんなに簡単に変われたり、成長できたりするほど世の中は甘くないことは理解しているつもりです。



ですが、自分が目指す目標に大きく前進するためにも、今年は今までにも増してがむしゃらに努力していきたいと思います!!









まずは学年末試験…



そして、これを乗り越えればいよいよ大学4年生音譜



研究室に入り、自分の目標を達成するための研究、勉強が始まりますニコニコ



すごく楽しみですし、ここで努力を重ねていって、年末には今の自分より大きく「飛躍」できているように頑張っていこうと思います!!