こんばんは!


ここ数日間たいしたネタもなく、ブログの更新が滞ってしまいました(^_^;)


大学の後期が始まったらレポートに追われてもっと滞ると思いますが、苦笑




でも、今日は書きたいことがたくさんあります(^0^)





今日福岡ヤフオク!ドームの福岡ソフトバンクホークスvs埼玉西武ライオンズ戦を観戦してきました!





「鷹の祭典2013」以来2ヶ月ぶりのドーム♪


ガッツパープルのユニフォームを着て応援に行きました(^^)v


クライマックスシリーズ進出を争う一戦ということで、両チームのファンも試合前から緊張ぎみでしたね…


僕も普段の試合よりドキドキしていました(^_^;)






席は三塁側内野席で、前から4列目とグラウンドにすごく近い席だったので、選手たちを間近で見ることができました(^^)ラッキー♪


↓試合前、ノックを受けるホークスの松田選手




↓ホークスの守備練習が終わるのを待つライオンズ選手たち




ネットがあるのであまりキレイに撮れませんでしたが、じっさいは写真よりずっと近い距離で選手たちを見ている感じでした♪




試合開始前、試合後には大きなイベントもあったのですが、このことについても書くと記事がかなり長くなってしまいそうなので、イベントについては明日あらためて書きたいと思います。









さて、いよいよ試合開始!




ホークス先発は来日以来ずっと安定したピッチングを見せているオセゲラ投手でしたが、今日は初回から四球を連発…


ノーヒットで満塁としまい、ライオンズの中村(剛也)選手に2点タイムリーを打たれてしまいました(><;)


なんとも幸先の悪いスタート…





4回あたりからホークスも反撃を開始し、少しずつ得点を重ねていきますが、その間も中継ぎ投手がライオンズを止められません(;´Д`)



とにかく、ライオンズの攻撃の効率の良いこと(>_<;)



2アウトから四球で出塁したヘルマン選手が盗塁を決め、片岡選手のヒットで得点したり…


ホークスのミスにつけ込んでしっかり点につなげたり…


熊代選手が難しい三塁への盗塁を決め、ゴロの間に生還したり…






最終的にライオンズは6安打6得点


まさに「効率の良い攻撃」の見本となるような試合運びでした(^_^;)


ホークスは本多選手のプロ通算1000本安打で2点を返したときは盛り上がりましたが、その後も劣勢は続く…


追いつきそうになると引き離され、再び追いつきそうになってもまた引き離される…







そんな試合展開の中、なんとか1点差で迎えた9回裏のホークスの攻撃


長谷川選手、内川選手の連打でノーアウト一、三塁の大チャンス☆




チャンスのテーマを大声で叫ぶホークスファン


守備につく選手たちに大声援をおくるライオンズファン




両チームのファンの歓声でヤフオクドームは割れんばかりでした(^0^)!


松田選手が三振して1アウトとなってしまいましたが、続く柳田選手がみごと同点タイムリー!!!


ついにライオンズに追いつきました(≧▽≦)!




その後延長戦に突入すると、9回から登板している五十嵐投手が大活躍☆


強力なライオンズ打線の中でも特に怖い浅村選手、秋山選手、中村選手に堂々とパワーピッチングで挑み、3者凡退!!!


最後に中村選手をストレートで空振り三振させたときは鳥肌が立ちましたよ(*^0^*)



そして10回裏の攻撃!


福田選手、中村(晃)選手が倒れましたが、今宮選手がヒットで出塁(^0^)


そして9回に同点のホームを踏んでいる長谷川選手















ライト線へのサヨナラタイムリーヒット☆☆☆














満員のヤフオクドームにホークスファンの大歓声が響きわたりました(≧▽≦)!!!


隣や前後の知らない人たちとも笑顔でハイタッチ☆


泣いて喜んでいる女性もいました(^v^)





試合直後、グラウンドで歓喜するホークス選手たち





ホークスファンにとっては劇的な逆転勝利でした(^0^)♪


もう最高です!



おそらく今年はドームで野球観戦するのはこれで最後になると思いますが、最後にこんなすばらしい試合を観ることができて本当に幸せです☆


ホークスありがとう♪


まだまだクライマックスシリーズ、そして日本シリーズ進出を目指してファイト!!!