このブログを始めてから、今日でちょうど1年です。
昨年も大学受験は第1志望に不合格で、後期試験の結果を待っている状況でした。
「センターがこの得点なら、まず間違いなく合格している」と予備校の先生には言われていたんです。
僕も春からは大学生活が始まると考え、友人たちもやっているブログを始めて日記をつけようと考えました。
まさか後期試験も不合格で、この1年は2浪目の苦しい生活をブログで綴ることになるなんて…
今年も状況は似ています。
僕はまたしても前期試験に不合格で、今は後期試験の結果待ちです。
昨年と違うのは、今年は滑り止めの私立大学を受験し、無事に合格しているということです。
後期試験の結果がどうなのかはわかりませんが、今度こそ間違いなく大学生にはなれます。
2年も浪人して、結局第1志望に合格できず、やるせない想いはありますが、やっとこの苦しみからは解放されます。
これからの1年は、どんなことをブログの記事にするんでしょう…