2時間ほどの入学式が終わり、たった今帰宅したところです。
帰りのバスでは幸運なことと不運なことがそれぞれ1つありました。
まずは幸運なことですが、僕がバス停に着いたときはちょうど下校中の高校生が多い時間だったのです。
久しぶりに遠くまで歩いて足が疲れていたので座りたいところですが、この状況では座れない可能性が高かったです。
しかし、ちょうど僕が立っていた場所にバスが停車したのでスムーズに乗車でき、席に座ることができました(^O^)
疲れていたので本当にラッキーでした(^-^)
続いて不運なことです。
僕の後ろの座席は「優先席」だったので、高齢者の方が座りました。
それは普通のことです。
ところが、僕の後ろに座った高齢者の女性が小声でずっと歌を歌ってるんです。
しかも同じようなフレーズを延々と繰り返して歌うので、まるでお経を聞いているようで気味が悪かったし、ストレスがたまりました(-.-;)
「なんだ、その程度か…」というほどのことですが、今日の僕の周りで起こった出来事として記事にしようと思います(苦笑)
帰りのバスでは幸運なことと不運なことがそれぞれ1つありました。
まずは幸運なことですが、僕がバス停に着いたときはちょうど下校中の高校生が多い時間だったのです。
久しぶりに遠くまで歩いて足が疲れていたので座りたいところですが、この状況では座れない可能性が高かったです。
しかし、ちょうど僕が立っていた場所にバスが停車したのでスムーズに乗車でき、席に座ることができました(^O^)
疲れていたので本当にラッキーでした(^-^)
続いて不運なことです。
僕の後ろの座席は「優先席」だったので、高齢者の方が座りました。
それは普通のことです。
ところが、僕の後ろに座った高齢者の女性が小声でずっと歌を歌ってるんです。
しかも同じようなフレーズを延々と繰り返して歌うので、まるでお経を聞いているようで気味が悪かったし、ストレスがたまりました(-.-;)
「なんだ、その程度か…」というほどのことですが、今日の僕の周りで起こった出来事として記事にしようと思います(苦笑)