北九州市指定 放課後等デイサービス

チャレンジラボです。



今回は、分数に苦手意識を持っていた生徒さまが

学習を進める中で少しずつ「分かる!」という感覚を掴み、

自信を持てるようになった過程をご紹介します。

視覚的な教材を活用し、無理のないいペースで取り組むことで、

分数の概念を理解し、苦手意識を克服していった姿をぜひご覧ください。



分数は、小学3年生にとって初めて触れることが多い内容で、

「半分」「4分の1」といった概念が抽象的で理解しにくい場合があります。

そこで、視覚的な教材を活用し、子どもたちが直感的に理解できるようサポートしています。




私たちの事業所では、子どもたちが分数を楽しく学べるよう、

ピザの形をしたカラフルな板を使って支援を行います。





この教材を用いることで、

「1/2」や「1/4」といった分数を視覚的に理解することができ、

子どもたちが「分数とは何か」を具体的にイメージできるようになります。





最初は「1/2」と「1/4」の違いを理解するのに苦労していました。

しかしピザのカラー板を実際に並べて、2つの「1/4」を組み合わせて

「1/2」と同じ大きさになることを目で見て確認すると、

「半分のピザはこのくらいなんだ!」と驚いた様子を見せました。

彼の理解が深まる瞬間を見ることができ、私たちも嬉しく思いました。


それぞれ自分で並べて確認していきます。





ピザ板を使った視覚的な学習は、ただ分数の概念を学ぶだけでなく、

自分で発見し考える力を育てます。






この取り組みを続けることで「1/2の2つ分で1枚のピザになるんだ!」と自ら気づき、

達成感を得ていましたウシシ


だんだん分数の意味がわかってきます。

ここから分数の計算の練習に入るととてもスムーズ✨

分数の計算ができるようになってきました。





このような学習を通じて、分数を苦手としていた子どもたちも徐々に自信を持ち、

自分から学びに向かう姿勢を見せるようになります。


ご家庭でも日々の生活の中で分数を意識して下さると

さらに効果的です✨





✨ご家庭でできる分数のサポート✨

分数の学習は、日常の中でも取り組むことができます。

例えば、ご家庭でピザやケーキを切り分けながら、

「これを半分にするとどうなるかな?」と話しかけると楽しく学習を進めることができます。

親子で一緒に学ぶことで、子どもたちの理解がより深まり、学びが楽しいものになります。





分数の計算ができるようになったら
計算タイムトライアルの挑戦が始まりますベル





事業所では、日々の取り組みを折れ線グラフにして記録しています。

子どもたちは、自分がどれだけ成長しているかを目に見える形で知ることができるため、

やる気が湧き「今日も頑張ろう!」という気持ちにつながります。





最初は、分数の問題を解くのに時間がかかっていましたが、

毎日の取り組みを続けた結果、

記録シートの1枚目が終わる頃には解答の速さが大幅に向上していました。

やはり、✨継続は力なりですね✨

保護者さまにこの成果をお伝えしたところ、とても喜んでくださいました。


ラボでは、全ての生徒さまが、それぞれの目標に向かって日々一歩ずつ努力を重ねています。

一人ひとりのペースで前進しながら、達成感や成長を実感できるよう取り組んでいます。


私たちは、そんな生徒さま一人ひとりの頑張りを全力でサポートしていきます✨





ベル毎日分数の勉強に取り組んでいるみんなへキラキラ


ピザ板を使った取り組みを通じて、少しずつ分数のことが分かってきたね!

素晴らしいです👍

分からない時や難しいと感じる時もあるけれど、そんな日は無理をせずに、少しずつでいいんだよ。

できたことが少しずつ増えていくと「やればできる」という気持ちが生まれてくるよ!

これからも自分のペースで先生たちと一緒に学んでいこうね✨

みんなの頑張りを先生たちは、いつも応援しています😊




🎀   🎀   🎀   🎀   🎀   



⭐️放課後等デイサービスをご検討中の保護者さまへ⭐️


お子さまの未来を考える中で、進路や就労についての悩みや不安を感じるのは当然のことだと思います。

「この選択でいいのだろうか」「自立に向けてどんな準備が必要なのだろうか」

そうした思いを抱える保護者の皆さまに、少しでも安心していただけるよう、私たちは全力でサポートしています。


当事業所では、お子さま一人ひとりの特性やペースに合わせた支援を心がけております。

何かお困りのことや気になることがあれば、いつでもご相談ください。

一緒に悩み、一緒に解決策を考えていきましょう。


お子さまの未来にはたくさんの可能性が広がっています。

その可能性を信じ、一歩ずつ前に進むためのお手伝いを、私たちスタッフが全力でさせていただきます。

どうぞお気軽にお問い合わせください😊



ベル北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこびを大切に、お子さまの支援をいたします。 
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


⚠️チャレンジラボは、送迎サービスはありません🙇‍♀️


体験レッスン受け付け中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

 電話 093ー981ー9455