北九州市指定 放課後等デイサービス

チャレンジラボです。


ベル今日は、本校・清水校合同イベントレッスンの様子を一部お伝えします✨



春休みは、本校と合同でトレーニングを実施し

普段会えないお友達と久しぶりに再会✨


聞くトレクラスの生徒さまたち

1年前と比べ生徒さま毎の成長が感じられます。

聞き取りの力もトレーニングでどんどんアップしていきます。




こちらは、新中学1年生のクラス

もうすぐ中学になるので、最初から不安になったり苦しくならないように中学での学習を事前に学びました。


算数が数学に変わることだけでも不安でいっぱい💦

分かることは、やはり安心に繋がります😮‍💨



新3年生は、受験に向け 

特性故のケアレスミスを無くせるように特訓ビックリマーク



その他にも、春休みは時間があるので、調べ学習にも時間をかけて取り組むことができました。


新中学1年生には、パソコンを使ってレポートの書き方を身に付けられられるよう指導も😊


パソコン講座を受講していた生徒さまは、PC操作にも慣れており、どんどん先に進めることができました音譜



ディスレクシア傾向の生徒さま達には、

✨新学年の漢字学習✨

ラボスタッフによる特製プリントを使い、時間を決めて練習

保護者さまのアンケートにもありましたが、

コツコツ練習したことで、覚え方が身についたお友達もたくさんです💕


漢字練習を嫌がっていた生徒さまも、自信がつくと自ら取り組めるようになるから不思議ですね😊



それぞれ自学自習ができるようになってきました。

1年前とは、大違いです笑笑



集団トレーニングの時間は、SSTには最適ですビックリマーク


この日は、みんなでことわざカードを使って遊びながら学びました。



不公平にならないように、みんなでルールを決めて取り組みます。

ことわざや意味も沢山覚えることができましたビックリマーク



運動の時間には、卓球🏓初心者の生徒さまには

ラケットの持ち方から指導しました。



ネットを張っての紙風船バレーは、どのクラスも盛り上がりました✨



小学生も中高生も、元気いっぱい😊


学習に運動に意欲的に取り組み進学期に向けて元気に活動することができていました。


新学期が始まった今、

色々ありますが、滑り出しは好調です!


次回は、新学期に入ったラボの様子をお伝えしたいと思います♪




 

発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

 

電話 093ー981ー9455