北九州市指定 放課後等デイサービス

チャレンジラボです。



春休みのある日、ラボでは避難訓練を行いました。

こちらは、中学生クラスです。



学校で避難訓練を行ったことがあり、そのことをしっかり覚えている生徒様もいます。


避難のポイントの『お・か・し・も』もバッチリです👍




中学生はiPadとGoogleマップを使い、避難所の場所だけでなく、避難所までの安全なルートを考えます。





ラボ周辺には、幼稚園や大学、小学校など、いろいろな施設があります。


『避難所になるのはどこだろう…』

グループでいろんな意見が出ています。他の生徒様に自分の意見を伝え、話し合うことも大切なトレーニングです。





2つの施設に意見が分かれました。


ちなみにラボの最寄りの避難所は…

『清水小学校』!!

見事正解のグループもありました!






次は、地震が来た時の正しい避難体勢について。

机の下に隠れ、頭を低くし、机の脚をしっかり掴みます。





まず指導員がモデルを見せて、みんなで実践します。





最初はみんなぎこちない感じですが…





しっかり安全な体勢が取れました。





続けて、実際の避難ルートの確認です。

指導員を先頭に、学年ごとに並びます。





サッと靴を履き替えて、ラボの外へ避難します。





さっきiPadで確認したルートを実際に見てみます。


『こっちはコンクリートの植木鉢がある』

地図上ではわからないことも、自分の目で確認してみると、いろいろなことがわかります。





その後、ラボに戻り防災シートを記入しました。





春休みの防災訓練はこれで終わりです。


もしもは、いつ来るかわかりません。

日頃から訓練しておくことがとても大切ですね。





今年度も防災訓練にも力を入れつつ

日々のトレーニングに邁進していきたいと思います。






発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

 

電話 093ー981ー9455