北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。
4月のラボ英語レッスンJr.クラスでは、イースターレッスンを開催しました
イースターとはキリスト教の復活祭✨
日本でも少しずつ馴染みが出て来たイベントですね。
英語を交えて、イースターゲームをいくつか実施しました。
まずは、卵掬いリレー!イースターの象徴であるウサギのカチューシャをバトンがわりに、ブルーバニーチームと、ピンクバニーチームに分かれて、たまごを掬います。
片手だけで、たまごをカップに入れます。
これがなかなか難しい…💦
円のフチをうまく使いながら、
たまごを上手にカップに入れます。
みんなカラフルなたまごがゲットできました!
自分のたまごの色も、
しっかり英語で発表できました。
次に、点数発表〜
自分の取った色のたまごは一体何点!?
1回戦は、ピンクバニーチームが優勢です!
続いて、2回戦!
先生の、Are you ready? のかけ声に合わせて、
みんな『Yes〜〜〜!!』と元気いっぱいに
答えることができました
2回目になると、みんなコツを掴んで、
スイスイとカップの中にたまごをいれていきます。
さっきとは違う色の卵を選んでいます。
いろいろ工夫しながら取り組めていますね。
お友達ががんばっている間は、しっかりその様子を見て、応援することも大事なトレーニングです。
2回戦目も、みんなたくさんのたまごを
ゲットすることができました
ここまで両チームとも接戦です。
最後のゲームは、イースターの定番。
『イースター・エッグハント』
たくさんのカップの中に隠れたたまごを探します!
カップがいっぱいでなかなか見つかりません…
あったぁ〜!!やったね
あれ、残念!ここにはなかったみたい…
さて、いよいよ最後の結果発表!
勝つのはブルーバニーチームか、
それともピンクバニーチームか!?
最後は、高得点カラーのたまごをゲットした
ブルーバニーチームの逆転勝利でした〜
楽しいゲームの後は、しっかりとごあいさつ。
喜んでいたチームのみんなも、すぐに姿勢を正します。
気持ちの切り替えがとても大事ですね。
今年のイースターもみんなで楽しく活動できました
また来年 お楽しみに
発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20
093ー981ー9455