北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。
久しぶりの投稿です

日々の忙しさもありますが 自粛していました😊
北九州市は5月18日から分散登校が始まる予定ということで少しずつ日常が戻ってきそうな期待が♡
後少し みんなで乗り切りましょう✨
緊急事態宣言が出てからのラボは
できる限り調整をしながら ラボの生徒さまや保護者さまの不安を軽減すべく いつも以上に環境を整備し生徒さまをお迎えしています

ロボットプレミアムレッスンでは、いつもは二人に一台のパソコンですが今回は 密にならないように一人一台✨
テーブルも自分専用です💻
始まる前 終わってからの消毒作業も頑張っています。
保護者さまに譲り合って頂き 時間調整することで今回様々なことが可能になりました。
ご協力本当に感謝致します

マスクや消毒液などの差し入れ そして労いや感謝のお言葉も本当にありがとうございます😊
ラボの保護者さまには 私たちこそ感謝の気持ちでいっぱいです🙇♀️
現状しないといけないことが多く、ものすごく忙しいのですが、私たちが日々頑張れているのは子供達の笑顔と保護者さまとの信頼関係あってこそ…とつくづく思います。
いつも私たちにできることをポジティブシンキングに捉え進めていくことで新たな展開にも繋がります。
つばさ先生が中心になり、また新しい試みがスタートしようとしています

完成するのが楽しみ
かなりラボっぽいですよ。

コロナウイルスが不安で怖かったり学校がお休みになり心身のバランスを崩してしまって苦しい生徒さまも
ラボがあって本当に良かった😊と元気になってもらえるように私たちにできることをいつも考えています

今回それぞれのご家庭の事情や心身の安定のため心が不安な気持ちでいっぱいの中 ラボに来て頑張ってトレーニングしていた生徒さまたちもいます。
きっと保護者さまも子どもたちも思いは様々…
でも受け入れる以上私たちは、この機会をチャンスと捉え学んでもらわなければなりません

不安な心に支配されないように気持ちを切り替えられるように導くことが私たちの務めです。
この大変な状況の中でポジティブに考える力 人を思いやること 協力すること頑張る力を身に付けた生徒さまもいます





できなくて苦しかったことができるようになり安心を手に入れることができた生徒さまたちもいます。

みんなそれぞれ今置かれた状況の中で精一杯ポジティブシンキングで行動できれば、時間を無駄にすることもありませんね♡
ラボに関わる皆さまの心の安定に繋がるように
まずは私たちスタッフがいつも明るく元気であるよう心がけていきたいと思います

皆さま きっと後少し…🧡
共に頑張りましょうね😊
※余談ですが…
ディスレクシアの生徒さまの取り組みを一定期間コツコツと継続して行ってきた結果 全ての皆さまに、かなり改善がみられます。
ご報告できるように頑張ります

発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20
093ー981ー9455