北九州市指定  放課後等デイサービス

チャレンジラボです。



ラボでは パソコンやタブレットを使ったトレーニングが大人気音譜


出来るだけ生徒さまのために良い環境を用意しようと

現在は生徒さま用に  パソコン4台  iPad 3台準備し

日々のトレーニングに取り入れていますビックリマーク



新しい事を教えてもらうのは魅力的で

キラキラ意欲的に取り組んでいます😊


基本的にみんな学ぶことが好きなんだビックリマークと思いますラブラブ

但し 自分の興味ある事限定のようですが(笑)



入って間もない生徒さまも

ラボ3年目の生徒さまが どんどんゲームを作っているのを見て いつか自分も思うがまま

ハイレベルなゲームを作れるようになりたいキラキラと思い

自分から先生にお願いして基礎からしっかりと学んでいます。



ラボでのプログラミングは論理的に考える力をつける事が目標の一つでもあり

考え方を身につける事で

あらゆる場面で問題解決する力が育まれます😊




常に生徒さまには できる限りより良い環境を用意し

学ぶ力を身につけてもらいたいラブラブ


この思いから どんどん良いと思えるものは取り入れるようにしていますニコニコ



今までパソコン学習の経験が無かった生徒さまも

先生達と一緒にチャレンジしてみようビックリマーク


できる事が増えると嬉しいし

今よりもっと自信がつくよ音譜




scratchに入る前の最終課題に取り組んだ生徒さまキラキラコツコツ頑張っています😊


ラボでは何事も基礎を大切にしているので

順番を守って課題も進めます。


パソコン学習をする時も勝手に好きな事をする事は許されません。

YouTubeを見るなんて以ての外ですビックリマーク


目標に向かいルールを守って頑張ることも大切なトレーニングの一つですラブラブ



全ての課題がクリアできた生徒さま

あまりの嬉しさに

「やったー!!」「ついにやったんだー」ウシシ

大声で叫んでいました😊


いつも側で見ていてわからない所を教えてあげていたお友達も一緒に喜んでくれました音譜


ついに合格が出たので次からは 念願のscratchに進みますクラッカー

プログラミングの基礎をじっくりと学んだ分

理解することも確実に早くなってきました音譜


やはり継続は力なのですビックリマーク



パソコンは プログラミングだけでなく 自学にも使います。

調べるテーマを先生と相談して決め

パソコンを使って自分で調べ  分かりやすくまとめる練習もします。



iPadを使って お金の計算練習もしています合格


特性上紙に書く学習が分かりにくくてもiPadを使う事でスムーズに理解する事が出来たり

楽しんで学び効率良く時間を使うこともできています。



高校生の生徒さまは文書作成の練習をしています。

とても上手になってきました。

これなら大学生になっても ささっとレポートを作ることができそうです😊


パソコン学習も

みんなの夢の実現や将来の自立に繋がるための一歩ですね音譜



そして本日ラスト1枚のお写真は
ラボに来る時 落し物の鍵を拾ってきた生徒さまの電話風景📸

落し物を拾った時 どうするか 早速みんなでLST
みんなで話し合い 
iPadで近くの派出所を調べ拾ってきた生徒さまが電話をかけました。
その後 鍵を派出所まで届けに行きました😊

日常の中での こんな時どうする?を見逃さず
一つひとつ 丁寧に手立てを教え 自分で対処できるように導いていく事も私たちの大切な支援ですひらめき電球

困っている人の役に立ちたいと思う優しい気持ちも大切にしていきたいと思います。

まだ鍵の落とし主は見つかっていないようですが
「早く見つかるといいね」とみんなでお話ししています。



今はパソコンやタブレットがあり
うまく使う事で特性のある子供達の生き辛さの軽減に繋がります。

みんながパソコンやiPadを安全に有効活用できるよう
今後も積極的にトレーニングに取り入れ
みんなのできる事を増やしていきたいと思います音譜

ラボのお友達  一緒に頑張ろうね😊




発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

 

電話 093ー981ー9455