北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。
せっかくのゴールデンウィークですから
いつもと違う経験をとあれこれ考え
チャレンジラボ♡スペシャルクイズ大会
を開催しました😊
クイズ研究会が使う本格的な早押し機を前にみんなドキドキ
一人ひとりスイッチを作動させボタンチェック
音が鳴るか確認したり ルールの説明等
後でトラブルにならないように ここでしっかり時間をとってみんなで確認します。
質問があれば 先生のお話が終わってから手を挙げて発言する事がラボルール
気付いた事や不安に思う事はみんなも分からなくて不安な事が多いので勇気を出して尋ねられるよう励まし練習しています
ひとつひとつが集団行動の為の大切なトレーニングです
ルール説明そしてみんなのボタンチェックが終わったら
いよいよクイズ大会の始まりです
「問題…」つばさ先生の声が響きます。
読み方も本格的だったので なおさら緊張感が高まります



「分かった〜」
先生 大正解
「あ〜 オレも押しとったのに先生 先に言ったけ答えられんかった」
不満気な生徒さまですが まだまだ問題は続きます
気を取り直して再挑戦
みんな構えて気合充分
個別トレーニングが終わったお友達もどんどん加わり
時間差で入れ替わりながら楽しいクイズ大会は続きました
大盛り上がりの楽しいクイズ大会になりました
次回はみんなが作った問題でクイズ大会をする事も楽しそうです
ラボのみんなが沢山の経験を積めるように
いつもスタッフみんなであれこれ考えています!
この作戦会議のアイデア💡によって数々のトレーニングが生まれます
いつも意識しているのは何となくではなく目的を持ってしっかりと取り組むめるよう
時間をかけ丁寧に準備すること。
みんなの笑顔が一番大切
沢山のトレーニングを通して楽しみながら自信をつけていけるように
スタッフ全員 力を合わせ頑張ります
発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20
093ー981ー9455