北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。


今日 ラボでは節分イベントを開催しました😊



先ずは 皆んなでしっかりと手を洗います。



節分 そして今日作って食べる恵方巻きのお話をしてスタートビックリマーク


節分に食べると縁起が良いとされる太巻き寿司
恵方(その年の最も良いとされる方角)の方向を向き
無言で願い事をしながら1本 丸かじりするのがお約束です😊


今年の恵方は東北東
みんな それぞれ方位磁石で確認キラキラキラキラキラキラ


早速 恵方巻きをつくります音譜

初挑戦のお友達が多く みんなドキドキしながら作っていましたニコニコ


「先生に言われた事と違うよ」

自由にしたい気持ちも勿論分かるけれど
今日は創作活動ではなく 節分イベント
先生のお話をよく聞き 指示通りに作る事を目的としたトレーニングでもあります。

チャレンジラボは療育の場ですので メリハリを付けた取り組みを心がけています


お友達と相談したり確認しあいながら作業を進めていきますウインク

こうした活動からも良好なコミュニティ形成が図られています



先生がひとり一人  自分で巻けるように手順を教えてくれるので  順番が来るのを静かに座って待ちます

しっかりと聞いて手順を確認したら
みんな一生懸命 頑張って出来るだけ自分で作ります😊

出来ないからやらないのではなく
できる方法を考え取り組んでいくことが大切です


何事も最後まで 手を抜かず しっかりと取り組むことが大切。

教えてもらった事に気を付けながら最後まできちんと巻くことで綺麗に成形することが出来ました

成功体験は できる自信に繋がります



「今年の方角は?」

「東北東ビックリマークキラキラキラキラキラキラ
みんなの声が響きますグッド!


みんな無言でお願い事をして  縁起を担ぎ無言で1本丸ごと食べましたニコニコ

勿論  1本食べる事に自信のない生徒さまは事前申告

最初から半分のサイズで作ることで1本しっかり完食する事ができました合格


本来ならここら辺りで災いをもたらす鬼が登場し炒った豆をまいて追い払うのですが

不安な気持ちの強い生徒さまもいらっしゃいますので
ラボには鬼は来ません👹

それでも 雰囲気だけ持ち帰って欲しくて
皆んなに枡を配って  殻付き落花生を掬い入れお土産にしてもらいました😊



1回勝負
片手で枡を持ちどれだけ掬えるかな?

1回だけのお約束ですから「もう一度」や「やり直し」はできません。

ルールを守ることも とても大切なお勉強です😊


さぁ  
暦の上では もう春ですね〜

ラボに通う生徒さま達が 心も身体も健やかに幸せに過ごせますように

そしてみんなの願い事が叶いますように





今日のために 準備を頑張ってくれたスタッフのみんなも本当にお疲れ様でした。生徒さま達の笑顔 嬉しかったですね
いつもありがとう…みんなの夢も叶いますように😊





発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

 

電話 093ー981ー9455