北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。


そろそろ夏休みも終盤ですが
宿題もすっかり終わったラボの生徒さま達きら

ラボと言えばきらきらもの作りきらきら
こちらはつばさ先生が中心になり気合いを入れて取り組んでいます。
どんどん出てくる つばさ先生の作品に
「何これ~お~」と
生徒さま達も目をキラキラさせてキラキラ
あれもこれも作りたいビックリマークと先生にお願いし
バタバタ欲張って作っています爆笑

この夏休み 色々な作品を作りましたので
少しずつご紹介していきたいと思います音譜

今日のレッスンレポ📝✒

ハート米粉で作ったオレンジのミニたい焼きハート
こんがり美味しそうに出来上がりました爆笑


簡単なスウィーツよりも 
色々な手順を追って作り進めるスウィーツ作りの方が嬉しいらしいですハート 作りがいがあるんですって音譜

生徒さまの言葉に
毎回レッスンの為に何度も試作し頑張ってくれている春奈先生 思わず笑顔になって「嬉しいきゃー」と喜んでいました♡

沢山経験することで
皆 クッキングやスウィーツ作りに慣れて
楽しめるようになってきた証拠ですね音譜


レッスンでは いつものようにほんの少し手伝いながら自分で作ったと思えるような支援を心がけ進めています音譜

計量はかりを上手に使うこともできます。


「これは 良く混ぜるんだったねキラキラ
「でも 混ぜすぎに注意だったねあせる
色々な事をよく覚えています。


何でも自分で考え行動しますが
分からないときは しっかりと質問し間違わないように気を付けることもできています。


「頑張って混ぜるよ~✨」


プレートにオイルを塗ります。

ホットプレート熱いからドキドキするけれど
先生が見守る中 気を付けながら使う事ができています音譜
安全に道具を使えるようになることはとても大切な事ですらぶ② 
経験し使えるツールが増えることで生活が豊かになります♡


たい焼きの型に生地を流し込みますハート

タイマーセットビックリマーク


ピピピ~音譜

「わぁ~焼けた~爆笑

「食べた~い」と生徒さまきゃー


我慢できずにお口にパクン爆笑

「美味しい~ウシシ
「もっと食べた~いビックリマーク

この日はお土産の分も考えて 
もう一個食べることを思い留まることができましたきゃー


ハネの部分も大事です❗
パリパリッとして とっても美味しいですよねきゃー


こんがり日焼けしすぎのたい焼きくん
これはこれで
元気いっぱい美味しそうですねウインク

お写真整理ができましたら 
次回はクッキングレッスン きらオープンサンドきらのレッスンレポ📝✒をお届けしたいと思いますらぶ②♡



発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

電話 093ー981ー9455