北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。


夏休みのラボも理科実験あげ

ベルこの日はきらきらクロマトグラフィー②きらきら

イベントの時には不安で皆の中に入れなかった生徒さまも その時少し離れた場所から先生と一緒に様子を見て確認したこと
そして少人数の取り組みにしたことにより
今回は安心して参加する事ができました音譜


前回の実験は 七夕イベントでしたので
犯人を当てる目的で それぞれ先生達が持っている黒のペンを使いましたが
今回は沢山のカラーペンを使い実験しましたビックリマーク


色のついたペンは どうなるかな?


「同じ緑色のペンでも違うキラキラ

「もっと調べてみようキラキラ


先生がさりげなくアドバイスし
自分で沢山の事に気付けるよう声かけしていますひらめき電球
(これはとても大切なことですWハート)

何に着目すれば良いのか
注意して観ること考えることを細かく丁寧に指導していきます。


いつも側に先生がいる環境で
失敗を恐れず安心して体験し学ぶこと

きらより良い環境作りきら
ラボでは大切に考えていますらぶ②


そして 最後まできちんと取り組む事に拘り

実験をして楽しかったキラキラで終わりではなく
ラボでは必ずレポートを作りますえんぴつ
(強制はしませんができるだけ参加できるよう声かけしていますheart)

ちなみに保護者さまからご好評頂いている 
解説書 レポート作成用紙も全て
スタッフの手作りグッド!
先生方 本当にいつもありがとうございますらぶ②♡


今回は綺麗なグラデーションができた実験サンプルを生かしレポートを作成しましたビックリマーク

レポートの書き方 作り方も大切な学習です📝✒

曖昧さが苦手で苦しいラボのお友だち
少しずつ体系立てて学び繰り返し体験することで
きらきらこんなときはこうしたら良いひらめき電球の引き出しきらきらを多く持つことができます。

色々な事に積極的になれるといいなWハート
自信を持って取り組めると良いなWハート
と願い日々取り組んでいます。

全ては
わかるあんしん できるよろこび
のためにベル


夏休みも毎日元気にラボに通っている皆のために
できるだけ沢山の事に挑戦できるよう
先生達は日々遅くまで試作したり準備したり大忙しですきゃー

「先生 できたあげ」 「楽しかったウシシ
「ありがとう」キラキラキラキラキラキラ


皆の笑顔が先生達の強化子となって先生達の更なるやる気に繋がっていますガッツ

リクエストレッスン
きらイライラ棒きらの準備もできましたグッド!

またレッスンレポ📝✒しますねらぶ②♡


発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

電話 093ー981ー9455