北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。


きらきらロボットプログラミングきらきら
ちょっとしたハプニングがありました音譜
(想定ないですが笑)


学習を進めていく中で決められたことをしたくない生徒さま

先生からの指示を聞きたくなく
「だから僕は命令されるのが嫌いなんだってば~おーっ!
「勝手に自分でやるのが好きなんだよえ゛!
と大きな声で怒り出してしまいましたメラメラ

「プログラミングは命令の集まりだよ」
「プログラミングを学習するというのは論理的に考える事ができるようになるということ」…等々
先生も粘り簡単には折れません。

でも
今日の生徒さまは自分にとって都合の悪い言葉は全てシャットダウン
先生の言葉も耳に入って来ません。


先生を無視し勝手に自分で進めていきます。
「ここがわからないんだよ」

「だからさっきのところからやっていかないと無理だよ」 「もう一度やってみよう」と先生

「嫌だ 絶対にやらないえ゛!
やはり今日はどうしても受け入れられないようです。

何を言っても無視するので
傍に行き お顔を見ながらゆっくり
「じゃあ今日は自分で勝手に色々やってみる方がいい?」と聞くと 
「うん」と頷いたので見守ることにしました。

最初喜んで自由に触っていましたが
結局この日は 自分でできることには限界があるため
途中で飽きて
「もうしない」と 自分で止めてしまいました。

そしてその後 「暇だなぁ」と言いながら
お友達が頑張っている様子を眺めたり本を読んだりしていました。

こんな日があっても良いのだと思います。
いろんな事を考え受け止め
「こうした方が良かった」「今度は…」と考えられるよう時間をかけて支援していきます。

沢山の経験を積み
少しずつ大人になって行く日まで
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギスです(笑)

大好きな生徒さまが いつか自立するその日まで
少しでも彼のもつ生き辛さが軽減され
素晴らしい能力を発揮できるよう
しっかり支援していきたいと思いますらぶ②♡

大丈夫ビックリマーク  
いつもどんな時もチャレンジラボは君の味方です。




発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

電話 093ー981ー9455