北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。


ラボに通う生徒さまには 
学校の宿題やテストのやり直し
お家勉強で分からなかったところなど
何でも持って来ていいんだよとお話ししています。

学校ではお友だちが周りにいっぱいいて聞きにくかったり いつ聞けば良いのか分からなかったり
結局分からないまま放置してしまうことって沢山ありますよねくやし

ラボでは 生徒さまの不安や混乱を少しでも取り除けるように 分からないところは一緒に考え
できるだけ解決し安心できるように導いています。

この日の生徒さまは
塾の宿題の図形をどうやって書いたら良いのか分からなくて困ってプリントを持ってきました。

「分からないとこを自分から持ってきたなんて 偉いビックリマーク」  「よく持ってきたねビックリマーク
先生達から 次々に褒められて
一気にやる気モード全開キラキラ


先ずは どこが分からないのか できにくいのか
何につまずいているのか原因を注意深く観察します。

問題の書き方そのものも 今一つ理解できていなかったのですが
とりあえず そこはひとまず置いておき

つばさ先生 図形を書く上でコンパスの使い方に問題があることを発見しました。


正確な円を書くために必要なポイントを
分かりやすく細かい手順で説明します。

少し気を配るとうまく行く場合が沢山あります。


一緒に何度も練習しました。
少しの配慮で
正しく上手に使えるようになってきましたビックリマーク


学校や塾では 先生がとても頑張ってくださっても
人数が多すぎて見過ごされてしまったり
時間的にそこまで教えることができなかったりします。

分からないこと難しいことをそのままにするのではなく療育の中で取り組んで行くことが大切です。

きっと その細かな部分を注意深く観察し成功体験を積む経験をする為にも放課後等デイサービスはあるのではないかと思います。

多くの事は
直ぐに全てを習得できるわけではありませんし
直ぐに結果が出るわけでもありません。
一つ一つ積み重ねて行くことで
半年後 一年後の成長は大きく違います。

さぁ今日も生徒さま達が元気にやって来ますビックリマーク
指導員もパワー全開
今日も生徒さまと一緒に頑張ります星



発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

電話 093ー981ー9455