北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。
3月
基礎学力向上プログラム
では
立体を書こう
と言うことで 立体について色々な方面から
アプローチしながら学習しています。
航(わたる)先生が ラキューをラボに寄贈してくださいましたので
立体を作って 先ずは皆で遊びました。
高学年になると図形のお勉強が始まります。
中学生 高校生になると複雑な立体も出てきます。
そんな時 皆が困らないように
基本的な立体の書き方を学習しています。
「図形を立体にする事は 実は簡単なんだよ」
と航先生
ラキューで作った立方体を見せながら
分かりやすく説明して下さる航先生
このプログラムご受講前
「え~ こんなの面倒」
「適当に書けばいい」と言っていた生徒さまも
先生の説明の通り書いていくと
スラスラ綺麗に書くことができました。
1時間程度の取り組みでも
知識は増え できることが少しずつ増えていきます。
ラボは学習塾ではありません。
だからこそ 何が苦手でどんなアプローチが効果的で定着に繋がるのか
生徒さまの様子を見ながら
ゆっくりと取り組んでいくことができます。
毎日頑張って通って下さるこちらの生徒さまは
ほぼ全てのプログラムに積極的にご参加下さり
ラボが開所して3ヶ月が過ぎた今
沢山の事ができるようになりました。
継続は力なり
生徒さまの
『わかる安心』『できる喜び』のために
今日も指導員皆で 教材作り頑張ります

発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
093ー981-9455
チャレンジラボです。
3月


立体を書こう

と言うことで 立体について色々な方面から
アプローチしながら学習しています。
航(わたる)先生が ラキューをラボに寄贈してくださいましたので
立体を作って 先ずは皆で遊びました。
高学年になると図形のお勉強が始まります。
中学生 高校生になると複雑な立体も出てきます。
そんな時 皆が困らないように
基本的な立体の書き方を学習しています。
「図形を立体にする事は 実は簡単なんだよ」
と航先生
ラキューで作った立方体を見せながら
分かりやすく説明して下さる航先生
このプログラムご受講前
「え~ こんなの面倒」
「適当に書けばいい」と言っていた生徒さまも
先生の説明の通り書いていくと
スラスラ綺麗に書くことができました。
1時間程度の取り組みでも
知識は増え できることが少しずつ増えていきます。
ラボは学習塾ではありません。
だからこそ 何が苦手でどんなアプローチが効果的で定着に繋がるのか
生徒さまの様子を見ながら
ゆっくりと取り組んでいくことができます。
毎日頑張って通って下さるこちらの生徒さまは
ほぼ全てのプログラムに積極的にご参加下さり
ラボが開所して3ヶ月が過ぎた今
沢山の事ができるようになりました。


生徒さまの
『わかる安心』『できる喜び』のために
今日も指導員皆で 教材作り頑張ります


発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます

体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね

☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
