北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。
先日 中学生数学 証明問題がかかれてある
ホワイトボードを見つけたラボのお友だち
少し前に 小学6年生の算数の学習で
三角形の合同条件のお勉強をしたばかり
「これは何年生になったら習うの?」
「どうやるの?」と興味津々
指導員の先生は すぐさま
「よし❗ じゃあ説明するよ」と
タイミングを逃さず 解説を始めます。
「ふ~ん 問題は解けんけれど 小学校のと繋がってるね
」
「そう
だから小学校のお勉強もしっかりできるようにならないとね」と先生
こんな風に 少し先の将来の為に今から頑張っておこうと考えられるようになると
お勉強も意欲的になれますね。
学年を超えて
勿論 分からない場合は何年分でも後戻りしながら
自分にちょうど良いところの学習をすることが大切です。
失敗ばかりでは楽しく学習できないですからね
分からないことは 恥ずかしいことでも
いけないことでもありません。
今 ラボのお友だちは
みんな 学年末の季節ですね
もし点数が悪かったからと言って悲観することはありません。
テストは100点を取ることだけが良いことではありません
なぜなら テストをする意味は
分からないところを見つけるためだからです。
ピンチはチャンス
何を間違えたのか 分からないところはどこなのか 発見できたのはすごく良いことです
ラボのお友だち
間違ったところは必ずラボに持ってきてね。
もし沢山間違えてても大丈夫だからね。
間違えた答案を持ってくることが素晴らしい事なんだよ
春休みもあるし 時間はい~っぱいあります。
先生達が応援します。
大丈夫だよ
一緒に頑張ろうね
発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
093ー981-9455
チャレンジラボです。
先日 中学生数学 証明問題がかかれてある
ホワイトボードを見つけたラボのお友だち
少し前に 小学6年生の算数の学習で
三角形の合同条件のお勉強をしたばかり

「これは何年生になったら習うの?」
「どうやるの?」と興味津々

指導員の先生は すぐさま
「よし❗ じゃあ説明するよ」と
タイミングを逃さず 解説を始めます。
「ふ~ん 問題は解けんけれど 小学校のと繋がってるね

「そう

こんな風に 少し先の将来の為に今から頑張っておこうと考えられるようになると
お勉強も意欲的になれますね。
学年を超えて
勿論 分からない場合は何年分でも後戻りしながら
自分にちょうど良いところの学習をすることが大切です。
失敗ばかりでは楽しく学習できないですからね

分からないことは 恥ずかしいことでも
いけないことでもありません。
今 ラボのお友だちは
みんな 学年末の季節ですね

もし点数が悪かったからと言って悲観することはありません。
テストは100点を取ることだけが良いことではありません
なぜなら テストをする意味は
分からないところを見つけるためだからです。


何を間違えたのか 分からないところはどこなのか 発見できたのはすごく良いことです

ラボのお友だち

間違ったところは必ずラボに持ってきてね。
もし沢山間違えてても大丈夫だからね。
間違えた答案を持ってくることが素晴らしい事なんだよ

春休みもあるし 時間はい~っぱいあります。
先生達が応援します。
大丈夫だよ









発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます

体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね

☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
