北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。

ラボに来ているお友だちは
何かしら生き辛さを持っています。

一人ひとりの特性に合わせ 色々な取り組み方法を考え学習指導を行っています。

例えば 板書をノートに写すことが苦手な生徒さまは多いですよね。


これには様々な要因が考えられます。

記憶の困難がある場合
黒板とノートの視線移動がうまくいかない場合
表や図や漢字等 形をうまく捉えられない場合
そして 聞きながら書くなど複数の事が同時にできない場合など理由は様々ですね。

自分ではどこに苦手があるのか分からない場合が多いので
指導員が注意深く状況を把握し配慮しながら 書くことを嫌いにさせないようにそれぞれ取り組んでいきますおんぷ♪

ご希望の生徒さまに
ホワイトボードを写真に撮って送る支援も実施しています。


苦手なことも嫌なことも適切にトレーニングすることで 時間はかかっても改善されたり
少しずつできることが増えていきます。

焦らずゆっくり でも確実にキラキラ☆ 
たとえ毎日30分でも10分でも
日々のトレーニングはとても大切らぶ②

ラボのお友だちの苦手や嫌いが少しでも軽減されるように 
私たち指導員も気持ちを引き締め
しっかりと取り組んでいきたいと思います。

さぁ 今週も頑張ろうねあげ




発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます星


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねカナヘイうさぎ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

電話 093ー981-9455