分福茶釜
こんばんは、うみんちゅ~デス。
まだ5月だというのに、
すっかり夏のような気候ですねぇ。
急に暑くなると体が慣れていないから
バテそうです・・・。
さて、先日の土曜日は
相方の祖父母の33回忌があり
法事に参加してきました。
お寺はあの「分福茶釜」で有名な茂林寺 です。
このお寺は山門をくぐると参道には
沢山の狸の像が並んでいます。
普段は閑散としているのですが
今はつつじの時期ということもあって
(館林はつつじも有名)
沢山の観光客が訪れていました。
そんな観光客を出迎えている狸たち。
季節柄なのかなぜか折り紙の兜をかぶり
手にはこいのぼり・・・。
なぜに
せっかくの歴史あるお寺なのに
ちょっとマヌケな感じでした。
-----------------------------------------------
ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!
-----------------------------------------------