青春18きっぷで行く五能線の旅 2日目(1)~五能線撮影と春の息吹~ | みんなでまた一緒に旅に出ましょうよ

青春18きっぷで行く五能線の旅 2日目(1)~五能線撮影と春の息吹~

こんにちは、うみんちゅ~です。

 

こんな記事見つけました↓↓↓

1トン超巨大マンボウ 熊野で水揚げ、見学の園児もびっくり

ちょいとデカすぎでしょ・・・!!!!!!!!

  

マンボウと言えば以前お寿司として食べたことがあります。

身は真っ白でプルンとしていて

歯ごたえのある美味しいお魚でした。

 

マンボウを食べたというと周りは大抵引きますけどね(笑)

 

--------------------------------------------

 

さて、いよいよ五能線の旅も2日目に突入です。

 

朝早めにチェックアウトして1日を有効活用デスビックリマーク

 

そうそう、前日は既に日が暮れてからチェックインしたので

施設内の雰囲気が良く分かりませんでしたが、

随分とメルヘンチックな作りだったようです。

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
▲宿泊したコテージ

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
▲フロント

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 

今日はまず五能線の撮影スポットで撮り鉄です。

駅から結構な距離があるのに

無謀にも歩いて撮影してきました。

 

上り坂が多くて結構な運動になったけど、

無事にリゾートしらかみが橋の中央に来たところで

撮影できたので良かったです音譜

 

旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
 

そうそう、こっちの方は蕗の薹が

自生しているんですねぇ。

それも至るところに大量にっ!!

  

周りとは明らかに違う鮮やかな黄緑色に

春の息吹を感じましたよぉ~きゃー

そして美味しそうあは♪

 
旅と鉄子と水曜どうでしょう、時々FX。
  

実際、収穫している方もいたのですが、

日当たりが良いところは

天ぷらにするには大きすぎるよなーってほど

かなりおっきく育っちゃってました。

 

つづく

--------------------------------------------

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
 ↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。

   ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!

--------------------------------------------