真鶴散歩 ~海の幸に舌鼓~ | みんなでまた一緒に旅に出ましょうよ

真鶴散歩 ~海の幸に舌鼓~

久しぶりの更新です。

 

来月の廃止が決まっている

ブルトレの「富士ぶさ」。

 

うちの相方は毎週せっせと撮影に出掛けます。

先日の土曜日は真鶴へ撮影に行くというので、

撮影後に真鶴半島で海の幸を食べることにしました。

(今回はわたしは車の中でボ~ッとしていたので、

撮影は相方しか行いませんでした。)

 

撮影後、真鶴半島へ。

 

せっかくだからと真鶴岬まで行ってみました。

 
旅と鉄子、時々FX。
 
旅と鉄子、時々FX。
 
旅と鉄子、時々FX。
 
旅と鉄子、時々FX。
 

旅と鉄子、時々FX。

 
旅と鉄子、時々FX。
   

岬を見た後は、早めの昼食。

真鶴半島の人気店は

昼頃になると相当混むらしいので、

オープンしてすぐに入店しました。

 

旅と鉄子、時々FX。

▲「うに清」というお店に行きました

 

この選択が功を奏して

予約なしでもすんなり入れましたよぉ~音譜

 

でも入店から30分もすると

満席になったので、

早めに入店してよかったって感じデス。

 

その上、早めの入店だったので、サービスで

お刺身盛り合わせを船盛りにしてくれました。

(わたし達が注文した定食の場合、

2人前だと皿盛りで出てくるらしい。)

 

船盛りが出てきてビックリ!!

なんですか、このご立派な船盛りはラブラブ!

 

旅と鉄子、時々FX。
▲お造りの中身は

 伊勢海老・真鯛・うに・あわび

 鯵のたたき・サザエ と超豪華クラッカー

 

そのほかにも↓のような魚介類も。
 
旅と鉄子、時々FX。

▲焼き魚(ホウボウ)

 

旅と鉄子、時々FX。

▲焼き海老

 

旅と鉄子、時々FX。
▲サザエのつぼ焼
 

最後はご飯・お漬物と一緒に

お造りで出た伊勢海老の頭をつかった

お味噌汁が出ましたよぉ~。

(お味噌汁は撮り忘れちゃった・・・しょぼん
 
ランチにしては豪華すぎるご飯を堪能です。
美味しかったぁ~ラブラブ
 
お店を出ると目の前は海。

ふと波打ち際を見て見ると

見慣れない変な魚が打ち揚げられていました。

 
旅と鉄子、時々FX。
 

調べてみたら、どうやら深海魚の仲間で

「ミズウオ」というみたいです。

鋭い歯があって、かなり凶暴そうな顔してます。
 

お腹いっぱいになったところで、

道が混まないうちに帰宅しました。

--------------------------------------------

 にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ

 ↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。

   ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!

--------------------------------------------