湯河原散歩 ~ブルトレ、温泉、鰻にかまぼこ~
この間の日曜日は湯河原へお散歩に行ってきました。
元々、相方が3月で姿を消すブルトレの「富士ぶさ」を
撮影したいと言い出したのがきっかけ。
東京方面に向かって走るブルトレは
湯河原付近を通るのが朝なので、
超早朝から繰り出しました。
まださよなら運転まで1ヶ月以上あるせいか
撮影ポイントに人はまばら。
三脚を構えてしばし待ち。
9時前には無事に撮影を終えたので
冷えた体を温めに
近くにある日帰り温泉に向かいました。
まだオープン前だったので、
車を駐車場に停めて
しばらく待っていると
次々に観光客がやってきました。
日本人ってやっぱり温泉好きなのねん。
今回行った日帰り温泉は
新潟の日帰り温泉に比べると
規模も小さくお値段もやや高め。
でも、高台にあるので、
露天風呂から街が見渡せるのが魅力です。
体も温まったところで、
道があまり混まないうちに
東京方面に向かいました。
途中、小田原で有名な
鰻屋さんで昼食。
ネット上のグルメランキングや
各種ブログの書き込みで高評価だったので、
かなり期待していたのですが、
お味は・・・普通でした
▲鰻の肝・・・これはウマかった!
お味も普通。
昼食でお腹を満たした後は
小田原名物「鈴廣」へ伊達巻を買いに行きました。
(伊達巻は相方の好物)
いやぁ、すごいですね、鈴廣さん。
以前にも1度行ったことがありますが、
その時は平日だったんですよね。
だから混雑していると言ってもそれほどでもなかった気が。
今回は日曜日だったので、
すごい人手でした。
大型の観光バスが何台も停まっていて
本当に「観光地」として定着している感じでしたよ。
神奈川県でも伊豆寄りは
もう梅の季節なんですね。
日帰り温泉や鈴廣では
梅の花がきれいに咲いてましたよ。
--------------------------------------------
↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。
ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!
--------------------------------------------