再出発したTRY/JPYのゆくえ
ご無沙汰しております、うみんちゅ~です。
ここ数日はちょいちょい私用で忙しく、
ブログから離れておりました。
気が付けば前回のブログから5日も
経っちゃってますね![]()
コメントのお返事も遅くなっちゃってすみませんでした![]()
--------------------------------------------
↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。
ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!
--------------------------------------------
さて、ロスカットラインについて前回ブログを書いて
「次回はロスカットライン表を公開しま~す」
なんてことをのんきに言ってました。
でも、その直後にTRY/JPYを含むエマージング通貨の
証拠金UP通達がFX業者さんから出てしまい![]()
ロスカットライン表は全面的に作りなおしという事態に
なっちゃいました。
まぁ、それ以前に証拠金UPということで、
再出発早々に損切りかよ・・・と
ちょっと凹んでましたケドね~。
でも、チャートをみて見ると
8時間足などでダイバージェンスが発生していたので、
そろそろ円安方向に振れるかもなーとも思ったりして。
で、結局のところ、円安に動くと読んで
損切りせずに全ポジ保有中でございます![]()
(今回はちゃんと逆指値は入れてありますよっ)
結果としては今のところ◎でした。
現時点では、日足もMACDがゴールデンクロスしそうですし、
スローストキャスも上昇ラインなので、
もう少しアゲてくるかなぁ~と思っていますが、
この荒れ相場ではどう動くか分からないからコワイですよね。
指標や金利の動向、要人発言等で
まだまだ円高方向に動く可能性も大いにありますし。
逆指値をどこに置くかについてはまだ悩み中です。
今回の大暴落で味わったような損切りはもうしたくないので、
下落の際には早めの損切り(出来れば買値と同値での決済)を
行っていきたいと思ってます。
一番良いのは、買値と同値に逆指値を入れて
更に下落したところでポジを取り直すのがBestですが、
TRY/JPYはスプが広いので、悩みどころです。
売値が逆指値に引っかかって決済されても、
買値は50pips以上高値にあるので、
更に安値で再度ポジり直すのって意外と難しいかもなーとか。
まだまだその辺りは悩み中です。
いずれにしても、証拠金UPのこともあり、
ロスカットラインまでいく前に決済して
ポジり直せるような体制を
作っていかないと効率が悪いなーと思っています。
[現在のポジション]
TRY/JPY 60.87円(平均)×0.5枚
再出発を図るうみんちゅ~に
ぜひ応援のクリックをお願い致します![]()
↓↓↓
---------------------------------------------
うみんちゅ~が運営している別ブログ
【気ままな二人旅
】にもぜひ遊びに来て下さい![]()
最新ブログは「わたらせ渓谷鉄道」を紹介してますっ。
宜しくお願いしますっ![]()
---------------------------------------------
----------------------------------------------------