リストラ生活 ~暴力事件発生!?~
沖縄旅行中に会社の後輩からメールが届きました。
「○○マネージャー(以下「マネージャー」)が
△△さん(以下「団塊さん」)に暴力を振るって
△△さんがケガしました。
新入社員の□□ちゃん(以下「新人ちゃん」)を
フォローしてあげたいのですが、
私自身手一杯でフォローもしてあげられません。
近々食事でもご一緒してもらえませんか?」
なにー?
暴力だとー?
マネージャーは20代後半の男性、
団塊さんは50代後半で某大手企業を早期退職して
第二の人生を歩いている方です。
親子ほどの年が離れている人に対して
手を挙げるなんてありえない!!
それも上司から部下に対する暴力だなんて・・・。
それ以前にビジネスマンとして人として
暴力を振るうなんてことはゆるされるはずがない。
一体何があったんだ???
早速私は後輩に近々会おうと約束ました。
そして実際に会って話を聞いてみると
きっかけはほんの些細なことだったようです。
売り上げが伸びずピリピリムードのマネージャー。
その横でブツブツと独り言を発する団塊さん。
何度も同じ独り言を繰り返しているのが癪に障ったようです。
いきなり団塊さんが座っているイスを蹴り飛ばし
転んだ団塊さんに馬乗りになって
殴りかかろうとしたところを
周囲の人間に止められたそう。
団塊さんの独り言は今に始まったことではないし、
果たして殴りかかるほどのことなのか?と
疑問が残ります。
団塊さんは腰を打って救急車で運ばれました。
もちろんマネージャーも病院へ同行。
警察もやってきました。
警察官は「あなたが暴力を振るった相手は
自分のお父さんほどの人でしょう?
自分のお父さんがそんなことされたらどう思いますか?」
と意外にも優しく諭すように話したそうです。
結局、懐の深い団塊さんが訴えないことになり、
刑事事件としては立件されないことになったそうです。
マネージャーは1週間の自宅謹慎及び
マネージャー降格・給与減額処分になりました。
(クビにならなかっただけでも儲けモンだろう。)
幸い団塊さんのケガも大したことはなく
数日で職場復帰することが出来たので
本当によかったです。
一方、マネージャーは謹慎中、
毎日団塊さんの自宅にお詫びに行き、
毎日毎日メソメソ泣いていたんですって。
そんなに後悔するなら最初からやるなっつーの。
マネージャーの職場復帰後は
しばらくの間はぎくしゃくしていたようですが、
今はなんとかお互いに当たらず触らずやっているみたい。
そんな様子を意外にも新人ちゃんは冷静に見ていました。
「団塊さんの懐の深さを感じましたよー。
それにしても暴力なんてありえないっすよねー(笑)」とのこと。
よく分かってるね、新人ちゃん。
私がリストラされてから退職者が続出し、
社内の雰囲気も相当荒んでいるようです。
今回の暴力事件は少なからず
そんな社内の悪い雰囲気が
遠因になっているのかもしれませんね。
それにしても
やっぱり腐っている会社だと実感・・・┐( ̄ヘ ̄)┌