【腎がんステージ4】この運命でも幸せ、この運命だから幸せ ~Challenge Destiny~ -9ページ目

【腎がんステージ4】この運命でも幸せ、この運命だから幸せ ~Challenge Destiny~

【現在治験(イピリムマブ+ニボルマブ)で生存治療検証中】2015年10月27日手術・既に多発性肺転移(いっぱい)、リンパ節転移、残り1個の腎臓にも転移、どんだけ転移してるんだい自分

本日は、弁護士先生と新プロジェクトのための打ち合わせ

でした。

 

交渉も順調に進み、10月からスタートすることに!

 

年内の予定も確保してもらい具体的になってきました。

 

具体的になればなるほど、自分の身体の状態が変化

することへの恐怖がこみあげてきます。

 

元気なうちにストック型ビジネスへの移行して、来るべき

その日に備えておかなければなりません。

 

自分が動かなくても(正しくは、動けなくなっても)稼げる

仕組みを今のうちに作っていかなくては・・・。

 

腎臓ガンが見つかった3年前からスタートした別の

ストック型ビジネスが順調に育ってきたので、もう1本

柱をつくります!

 

仕事自体が楽しいので、まだまだ元気でいたいです!

 

私は仕事で、開業を目指すまたは開業したばかりの

新人の方向けに開業セミナーの講師や開業相談に

のったりもしています。

 

これは、使命で本業ではありませんが(笑)

 

 

そこで感じるのは、多くの方に

 

「覚悟がない」

 

ということです。

 

 

具体的には、何かと「出来ない言い訳」ばかりをして

行動しない方が多いのです。

 

そんな方の口癖は「でも」「しかし」「だって」です。

 

そのような方は早々に廃業していなくなっています。

 

 

かたや、なんとか業界に生き残っている方は、

 

「素直」

 

なのです。

 

諸先輩方のアドバイスなどに従って行動をして

います。

 

素直に従うのは「覚悟」が必要です。

 

なぜなら素直に従ったからといって、全てうまくいく訳

ではないからです。

 

しかし、その場合なぜうまくいかなかったかを検証する

ことができます。

 

ビジネスでも、エビデンスのある成功事例を学び、試み

ながら、新しい試みも同時にしていくのが非常に重要です。

 

ガンの治療でいうと標準治療も大事ですし、治験も大事

ということですね。

 

私は、治験からスタートして現在は標準治療の

アフィニトールを投薬しています。

 

ガンの治療も「覚悟」が必要ですね!

 

書斎のエアコンが、とうとう壊れました・・・

 

昨年は、トイレに30万円、今年は入院中に給湯器が20万円・・・。

 

そしてエアコン10万円・・・・(泣)

 

子供部屋などのエアコンも既に20年もの。

 

20代で一戸建てを購入したので、屋根やら外壁もそろそろ

やらないといけません。

 

治療費もかかる中、なんとか稼いで自宅の修繕をしなくては

なりません。

 

自分より長く生きる家族の物品を優先したいですね!!