【腎がんステージ4】この運命でも幸せ、この運命だから幸せ ~Challenge Destiny~ -13ページ目

【腎がんステージ4】この運命でも幸せ、この運命だから幸せ ~Challenge Destiny~

【現在治験(イピリムマブ+ニボルマブ)で生存治療検証中】2015年10月27日手術・既に多発性肺転移(いっぱい)、リンパ節転移、残り1個の腎臓にも転移、どんだけ転移してるんだい自分

数日間の個室でしたが、本日大部屋に復帰しました!

 

個室は治験の時以来でしたが、日中は周りを気にせず

パソコンをバチバチ打てました(笑)

 

大部屋では、そっとタッチです(笑)

 

グリーン車で名古屋、大阪、広島へ移動していた頃、

そっとタッチ技術がうまくなったので大部屋対応です!

 

昨年購入した新しいレットノートは、古しレットノート比較

して少し音が出てしまいますので、そっとそっとタッチにしてます。

 

個室は夜が寂しいので大部屋で十分です。

HCU(高度治療室)から大部屋に戻り1週間!

 

落ち着いた体調で、ノンビリと過ごしていました。

 

ところが・・・院内でインフルエンザが多発したようです!

 

急遽、個室へ移動を命じられました(笑)

 

泌尿器科の偉い先生が、治療目的の逆隔離を実施!

 

バタバタと大部屋から個室へ移動となりました。

 

ということで、自宅の書斎からもう1台レッツノートを持ち込んで

レッツノート2台、タブレット2台、スマホ1台体制で仕事(遊び)

をしています。

 

この病院は最高なことにWifiが患者にも有料提供されている

ので、業者の方に全機種設定してもらい動画三昧です。

 

ステロイドの投薬だけなので、特に何もないのですが、また

発作的なものがないよう祈るだけです。

 

今月決算の会社のコンサルティングも控えているので、何とか

退院か外出許可が欲しいです。(インフルが怖いですが・・・)

 

治療代も稼がないといけませんしね!

緊急入院となり点滴でいろいろと治療が始まりました。

 

基本的に肝臓関連数値が悪く、平常時の10倍以上の数値!

 

治験イピリムマブ+ニボルマブからのスーテントなので、

免疫チェックポイント阻害剤の影響か、スーテントの影響か

不明。

 

2年前にスーテントからの開始でも、もともとの免疫のため

肝臓に影響があったかも?

 

そう考えれて、2年治験が出来たのはラッキーと思うことに

しました。・・・実際全国出張もできていたんで!!

 

今回は、ステロイドと肝臓関連の点滴を打っていたのですが、

肝臓関連の点滴が合わなかったのか、入院2週間目くらいに

寒気や頭痛等の発作(というほどのものではない)があり

HCU高度治療室に緊急移動・・・・。

 

1日で一般病棟に戻れましたが、全身が管だらけになりました。

 

ちなみに、それから1週間たち管は全部とれてます!!

 

外出許可も出て1回だけ仕事の関係で外出もできました

が、まだまだ入院が続きます!!