今の死に対する価値観・・・の巻 | 【腎がんステージ4】この運命でも幸せ、この運命だから幸せ ~Challenge Destiny~

【腎がんステージ4】この運命でも幸せ、この運命だから幸せ ~Challenge Destiny~

【現在治験(イピリムマブ+ニボルマブ)で生存治療検証中】2015年10月27日手術・既に多発性肺転移(いっぱい)、リンパ節転移、残り1個の腎臓にも転移、どんだけ転移してるんだい自分

入院して1週間になろうとしています!はや!

 

1年6ヵ月前の前々回の手術時、1年前の前回の治験時と異なり

慣れた環境なので楽しくパソコン、タブレット、スマホをしています(笑)

 

主に動画を楽しむつもりで、DTV、アマゾンプライム、ネットフリックス、

huluで死ぬまでに観ておきたい動画をセレクトしています。

 

ガンマナイフは新横浜労災病院になるので、新しい環境になると思います

ので、慣れた横浜市大病院では楽しんでおきます。

 

私の死に対する価値観は「苦しまなければいつ死んでも良い」という

感じです。

 

もともとアスリートで全国レベルでトレーニングをしているときも、ギリギリの

身体状況でした。(全国トップランキング)

 

怪我をして別の競技・・・競輪、オートレースに転向しました。どちらも合格

はしたものの辞める判断をしましたが、かなり危ない思いもしました。

実際、死亡者(殉職者)も出ていますしね。

 

その後は、国家資格を数年かけて取得してコンサルタントとして独立開業

しましたが、サラリーマンの時と異なりいろいろ良いことも危ないことも経験

させていただきました。

 

親、嫁。子供達も含め家族全員に迷惑を掛けながらも、自分の思うように

チャレンジさせていただきましたので後悔は全然ありません。

 

私が死んだあとは生命保険や遺族年金もあるので、家族にはそれで何とか

生活をしていただきます!

 

私も母子家庭で早く精神的に自立できたので、こんな環境も4人の子供達に

は良い影響を与えることでしょう!

 

なにせ、毎日パパ死んじゃうよ!と宣言していますので(笑)

 

明日に死ぬことはなさそうなので、まずは本日を楽しみます。

 

残念なのは、入院で佐藤琢磨が出場するインディ500が観れないことですね。

 

明日も暇だと思うので何か書きます!!(お腹空いた)