こんにちは子育て中の視覚障害者、きの子です。

普段ネットスーパーでの買い物は夫に任せている、と以前の記事に書きました。
これまで閲覧したことのあるネットスーパーのサイトが、生協の注文ページに比べると情報量が多くてわかりにくく、アクセシブルでないように感じたからです。
金銭のやり取りが発生するサイトでは、小さな失敗でもしたくないので、大事をとって夫に任せているわけですが。
もちろん自力で注文できるに越したことはありません。
サイトのアクセシビリティも以前よりは向上しているかもしれず。
苦手意識に凝り固まっているのもよくないってことで、改めて挑戦してみることにしました。

挑戦してみたのはイオンのネットスーパー「おうちでイオン」です。
 

 

 


1.ログインができるか
2.買い物履歴やお気に入りからカートに商品を入れられるか
3.商品を検索して目当ての商品をカートに入れられるか
4.カートの中身を確認し、注文を確定できるか。
といったことを実際のサイトでためしてみました。

挑戦の結果は次の記事で!