2018/2/18(日)
昨晩のお酒の影響か血圧がかなり高い(228, 149)。
というより、大丈夫なの???このままではまずいよね。。。
とにかく、昨日より、アホエンオイルというものの摂取を始めることに。
アホエンオイルはたまたま友人と話をしている時に、ある大学教授より過去にこれでビジネスをしたいという相談があったようで、ビジネス先行ということでは心は動かないものの、調べてみるとどうやら高血圧に効き目がありそうなことが判明。
アホエンオイルは、細かく刻んだにんにくを湯煎で加熱したオリーブオイルに浸したニンニクエキスたっぷりのオイルです。
刻んだにんにくからアリシンという成分が出て、そのアリシンを加熱することでアホエンという物質に変換させます。そのアホエンが抗血栓効果やコレステロールの抑制効果があり、動脈硬化を予防しつつ血液をサラサラにします。脳梗塞や心筋梗塞の予防をしてくれるのだそうです。
高血圧にはもちろんですが、ガンの発生を抑制したり、高血糖にもいいとか。アホエンオイルはチアシード※(※チアシードの記事参照)についである意味スーパーな調味料です。
血圧低下につながる即戦力のものはないとの話ですので、地道に毎日5ccを目安に摂取するしかないですね。
ちなみにお腹一杯になるまで食べると、ニンニク臭で気分が悪くなるので、アホエンオイルを振りかけた時は、腹八分に留めるという、食べ過ぎの抑止効果もありそうです。
しかし、今夜は麻婆豆腐(+アホエンオイル)を食べ過ぎました。。。にんにくのカプセルに包まれたような感じ。
《朝の血圧》
9:00 起床後30分後 着替え前
228, 149, 61(上、下、心拍数)
《夜の血圧》
218, 137, 60(上、下、心拍数)
■睡眠:22:30-8:30
■体重:74.8kg(19.8%)
■朝食:9:30-10:00
パンケーキ(ナッツ、チョコチップ、サツマイモ)
メープルシロップ
コーヒー2杯
■昼食:13:30-14:00
カルボナーラ(アホエンオイル大さじ2杯)
キャベツ、レタス、赤大根のサラダ
緑茶:2杯
■オヤツ:15:00-15:20
モンキーブレッド 2片
コーヒー:1杯
■夕食:20:10-21:00
麻婆豆腐(アホエンオイル大さじ2杯)
鳥の唐揚げ(2個)
小松菜の花の天ぷら
小松菜ナムル
しらす小皿
蒸しターサイ
玄米(1杯)
フルーツ(パイナップル、イチゴ、ミカン缶詰)
ビール:1缶
■運動:自転車で海まで(往復30分)
■就寝:23:15