かちです🥰
8歳と6歳の自閉症児の母やってます!
中学進学を意識した知育や教育をやってます📚
こんばんは!
いらっしゃいませ!
ありがとうございます!
いいねやコメント、大変嬉しいです
漢字ね、
我が家は学年相応の進みしかやってないんですけど、大丈夫かな?と不安にも思うこの頃です。
どうも
こんばんは。
毎日毎日悩める母です。
うちの子、支援級だからさ、
国語は支援級で受けてるんですよ。
2年生の頃は支援級でも漢字の小テストとかよくやってくれてて、プリント毎日大量に持って帰ってたんですけどね、
3年生になって支援級の先生が変わってからは全然プリント持って帰ってこなくなって
多分2年の頃の4分の1くらいの量しか持って帰ってきてないですね
それもあってだと思うんですけど、漢字の覚えが今までより悪くて
学校のテストで100点取れなくなってます
やべぇので家庭でどうにかするしかなくて
とりあえず手作り漢字ドリルやってるんですけどね。
息子、相変わらず字が汚ねぇです
あ、花丸ついてるわw
この汚さでもgoodくんまでついてる。
まぁ私がつけたんですけどね
けど次こそはもう少しで良いので丁寧な字を書いて欲しいと思いまして、
一応次回のところにポイントを書いてみました
そう、うちの場合、息子のめんどくさいが異常なほどなので、
丁寧さに関しては60%できたら上等!ってことにしてます
ある程度のことおさえておけば良しってことで!
この手作り漢字ドリル、
作ってる時にさ、
いいね〜。いい文言だねぇ〜。
って言葉とかあるじゃないですか。
きっと私、子供に出世して欲しい欲がでてるのでしょうね。
動揺しまくりながら書いたんでしょう。
間違えまくってる
なんて人間味の溢れるドリルなの
手作りおわったらこれやるー!これで力試しじゃい!