かちです🥰
8歳と6歳の自閉症児の母やってます!
中学進学を意識した知育や教育をやってます📚

 

 

こんばんは!

いらっしゃいませ!

ありがとうございます!

いいねやコメント、大変嬉しいです愛





子供達、2歳から療育を受けてるんですけど、

私もかなーり真剣に勉強やリサーチして、

とても理解のある素敵な療育先で日々の色々を学んできました!





その一つがスケジュール!!





スケジュールって自閉症じゃなくても

多分この世のみんな大事なことだと思ってますキメてる






特にね、

学校から帰ってすることがたくさんある子どもたちなんて、スケジュールしっかり組まないとやっていけないもんね大あくび



子どもたち、ほんと毎日お疲れ様です愛





これ、母も同じでさ。





私恥ずかしながらいわゆる専業主婦ってやつで、

子どもが産まれてから一度も働いてないのです不安





そしたらさ、

それを何年も続けてたらさ。





日々のタスク、頭の中じゃ覚えられなくなってきてる不安





これは社会から遠のいて、どんどんと切り離されて孤立化して思考停止してしまってるんだろうか。





それともただの老化…真顔





どちらにせよ、母にもスケジュールないと

やる事の1,2こ抜けてるんですよね悲しい

それの繰り越し繰り越しの繰り返しって日々です。





今ってタブレットとかスマホにスケジュール入れてる働き人多いですよね!

あれ、マジでかっこいいなぁー。しごでき女子最高にかっこええっていつも羨望してます赤ちゃんぴえん





けどアナログ昭和の生き残り人間だからさ私真顔




いらない紙に予定と買うもの毎日書くようにしました!






やった事、買ったものは線で消してキメてるキリッ





そしてこの写真、



お分かりいただけただろうか…







そう…








ほとんどひらがななのである…






子どものみんな、

こんな大人にならないように、しっかりスケジュール立てて勉強頑張れよなッキメてる





家族のやること一度にわかって良さそラブラブ