かちです🥰
7歳と5歳の自閉症児の母やってます!
中学進学を意識した知育や教育をやってます📚
こんにちは!
いらっしゃいませ!
ありがとうございます!
いいねやコメント、大変嬉しいです
子供たち、毎日宿題やらワークやら頑張ってます!
ほんとえらいなー今の子
私の時代より絶対勉強量多いもんね。
学校の宿題以外にも家庭学習もするのがスタンダードですもんね。
私が子供の頃、そんなことなかった気がするんだけど気のせいじゃないですよね
息子、いわゆる新3年生が始まってから塾も増えたし、勉強量が増えたんですよ。
塾もそんな量多くないけど毎日するような宿題もあるし、
通信でやってるリトルくらぶは国算隔週だったけど、毎週になったし。
結構時間がなくて。
効率が悪いのかな?
なんか勉強ばっかりになってる感じだったので、
息子に
「どれか辞めない?」
って言ったんですよ。
無理してるんじゃないかと思ってさ
言うてもまだ3年なんで、ゆったりしてほしいんでね。
そしたら息子、
「まぁまぁお母さん落ち着いて。
こうやってコツコツとやってることが繋がるんだから。
あまりにできないって訳じゃないし、このコツコツを辞めてしまうのは勿体無いんじゃない?」
とのこと。
息子だよね?
講師側の人じゃないですよね?
息子の妙に落ち着いたこの返答。
彼の頭の中どうなってるんだろうと母は疑問です
勉強ばっかりやって辛くないのかなぁー。
いつか爆発するときが来るんじゃないかなぁ。と
心配してるのは間違いなんでしょうかね。
まぁまぁ落ち着いてって
そう言われちゃったんで、とりあえず今の勉強量で続けてみることにしました。
もししんどそうになったらリトルくらぶ辞めて家ではなまるリトルやろうかな(結局何かはするんかい!)