かちです🥰
7歳と5歳の自閉症児の母やってます!
中学進学を意識した知育や教育をやってます📚
こんにちは!
いらっしゃいませ!
ありがとうございます!
いいねやコメント、大変嬉しいです![]()
今日はバレンタインデーですね![]()
昨日は手作りチョコ作ったり、お花を予約したりされた方多いんじゃないですかね!
我が家もね、チョコ作り、3年くらい前はしてた![]()
子どもたちと一緒にチョコ作ったり、クッキー作ったりしてました。
だけどね、3年くらい前から辞めたんだ。
だって、めんどくさいんだもん![]()
それ以外の言葉思いつかない
楽しいけどね、めんどうなのよ。
普段のおやつ作りとかは私の気分で作れる日は一緒に作ったりしてるんですよ!一応フォローしますけど![]()
けどバレンタインデーに向けて作るのって、
絶対13日じゃないとダメじゃないですか。
それがさ、なんか私にとってしんどくてプレッシャーで。
お菓子作りくらい気が向いた時にやらせてくれよ〜。とおもって作るのやめたんです。
で、お金と算数と社会の勉強も兼ねて
800円以内に収まるように
子は親へ、親は子へのバレンタインプレゼントを買うってことにしてます![]()
チョコでもオッケー!
モノでもオッケー!
もはや現金でもオッケーです![]()
子どもは私に毎年買ってくれるもの、
それは
ビール![]()
子どもたち、私のことよくわかってるなぁ!って感心しますね!
大抵ビールとおつまみみたいなのチョイスしてくれます![]()
私のことどれだけ飲んべぇだと思ってるのかな![]()
けどうれしいです![]()
ちゃんとお母さんが喜びそうだと思ってのチョイスだもんね!ありがとう子どもたち![]()
去年は確かチルドのピザもくれたw
バレンタインデー感ゼロ![]()
今年も800円握りしめてバレンタインプレゼントを買いに行く予定です。
今年はどこの会社のビールかな![]()
楽しみ![]()
みなさま素敵なバレンタインデーを![]()
![]()
私は一番搾り派です。
チョコはリンドールが好きです。
