かちです🥰
7歳と5歳の自閉症児の母やってます!
中学進学を意識した知育や教育をやってます📚

 

 

こんにちは!

いらっしゃいませ!

ありがとうございます!

いいねやコメント、大変嬉しいです愛





こども、学校に習い事に塾に頑張ってます指差し




私は何を頑張ってるかと言えば


送迎です!



うちの子たちは自閉症スペクトラムなので

色々と通う場所が多くて。



自閉症だからって訳じゃないかもしれないけども、

学校とか習い事以外にも

療育とか病院とか行かなきゃいけないんですよね。




これはいろんな障害や病気持ってるお子のあるあるかもしれない看板持ち




そうなるとね、親は必然的に送迎しなければいけなくて、

ほんと毎日毎日送迎の日々ですよリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前




我が家の場合、田舎すぎるからかもしれないけど


小学生になるまでに子どもたちの通ってた療育園は家から25km離れたところにあって、それを朝と帰りと毎日送迎してたから

毎日100km車に乗ってましたよ泣き笑い




私の日中の居場所のほとんどは車内を占めてたね泣き笑い


車内マスターだね泣き笑い




息子が小学生に上がってからも

「学校の登下校は送迎もしくは付き添いでお願いします」

と学校から言われたので送迎してます不安


VIPな息子泣き笑い



次の4月からは娘ちゃんが小学生になるので、

付き添い歩きがようやくできるかな?

送迎が一個減る泣き笑い



けど家から2km以上離れた学校へ毎日付き添い歩きもなかなか酷だけど、ダイエットだと思って頑張ります炎




習い事はもちろん全て送迎だし、

息子氏、3年生からの塾も60km離れたところへ行くことに不安ハッ




今はまだ通塾日数が少ないけど多くなる高学年までには

親子共々しっかり体力つけなければ!

オーグー



車内マスターになるための必需品




お気に入りの理科ソング

特に物理が好きハート