かちです🥰
8歳と6歳の自閉症児の母やってます!
中学進学を意識した知育や教育をやってます📚

 

 

こんにちは!

いらっしゃいませ!

ありがとうございます!

いいねやコメント、大変嬉しいです愛





久々のブログです!

いやぁ終わりました!

短いんですけど長い長い短い春休みが終わりました!





子供と一緒にいたらいっぱい時間取られますね当たり前だけど泣き笑い




私がブログを書いてるのは、主に11時くらいで、

子供たちが学校や幼稚園に行ってる時間に、ゆっくりとティーしながらタブレットでYouTube見ながらアレクサに音楽かけてもらいながらブログ書くのが日課?なんです。

なかなか忙しいね!ゆっくりと言うのかな?






けどね、やっぱ子供の休みのときは難しいですねもやもや

だって子どもいるもん。(当たり前)

いつもと同じようにはできませんね。




なのでいさぎよく諦めて、子供が休みの時はブログをお休みすることにしました!




今週から学校がはじまったので、また今日から書いていこうと思いマスキメてる





我が家のニュースとしては



娘ちゃん入学!






おめでとう桜




これから学校生活、ほどほどにリラックスして頑張りすぎずに楽しんでね目がハート飛び出すハート




娘ちゃん、自閉症スペクトラムなんですけどね、

支援級じゃなくて、普通級の通知だったので普通級なんですよね。


多くの中で困った時にヘルプ出せるか


それが心配ですね不安



それだけで良いです。

それだけ頑張ってくれれば二重丸





でもね、行き帰り、初めての登下校。

ふにゃふにゃの娘にとってはハードルが高いみたいで。




うち、田舎も田舎なんで、しかも校区の中でも遠い方なので通学に1時間弱かかるんですよね驚き




ふにゃふにゃ娘ちゃんにとって、1時間弱歩くのって結構苦痛なのかな?


登下校着いてきてほしいって言われたのでね、




母、毎日登下校一緒にします!



母、登校も下校も往復するので3時間半くらい毎日歩くことになります不安



これは試練ですね!


もうね、このぶくぶくと大きくなっていったわがままボディのために、娘ちゃんがパーソナルトレーニングしてくれてるんだわ!とありがたく思うことにしました泣き笑い





よし!これから毎日親子共々頑張るぜぃグー




エアマックスが1番好きハート