かちです🥰
7歳と5歳の自閉症児の母やってます!
中学進学を意識した知育や教育をやってます📚
こんにちは!
いらっしゃいませ!
ありがとうございます!
いいねやコメント、大変嬉しいです
寒い。
寒い寒い。
おこたで本でも読んでぬくぬく過ごしたい季節ですね
我が家はだいたい1週か2週に1回くらい30冊くらいの本を図書館で借りてます
ドリル探したり、参考書探したり、
流行りとか取り入れたい時は本屋さんに行くのが1番なんだけど、
絵本や児童書が読みたい時は図書館が1番ですよね!
なんせ、無料!最高!
今週のラインナップはこちら
漫画多い!!
息子の趣味ですね!
息子、言葉関係の発達が遅かったし、
多動で小さい頃の読み聞かせなんてできたもんじゃなかったんですよね。
小さい子向けの分厚めの絵本ってあるじゃないですか。
あれ系を読んでる頃なんて、
絵本読んでると言うより、
絵本食べてたからね
小さい頃の本はボロボロすぎて捨てました
だから本とか読むようになるなんて思ってませんでした。
あの息子がね、今やずーっと漫画読んでるんだからね。
成長におどろきですね
本当はもうちょっと児童書寄りの本というか、
漫画じゃない本ももう少し読んでもらえたらなぁーと思いますが、
それでもあの頃より成長してる!
漫画だけど自分で自分の好みを知って
楽しんで読んでる
それでまぁいっか。
とか言いながらもしっかり児童書も借りてくるのは母の仕業です。
どこでハマるかわからないからね
息子の好きそうな話題のお金の話
これが母の作戦やで(無料最高ありがとう)