かちです🥰
7歳と5歳の自閉症児の母やってます!
中学進学を意識した知育や教育をやってます📚
こんにちは!
いらっしゃいませ!
ありがとうございます!
いいねやコメント、大変嬉しいです![]()
息子は、今日も朝5時過ぎから起きて1人で朝ワー頑張っておりました![]()
自分で頑張れるのってすごいよな![]()
自分の子どもだけど尊敬します。
子供の家庭学習で私が重要視していることは
子に合ったレベルの内容にすること
です。
子が難しいなぁー
やりたくないなぁー
わからないなぁー
って思わないレベル。
でも、簡単過ぎて
はいはい、こんなの楽勝〜!
終わらせばいいんでしょ。
さっさと適当に終わらせよ。
ってレベル落とすと学習する意味がないんですよね![]()
そのちょうどいい塩梅である
ちょいムズ
に設定するのが
自分で頑張れるっていうレベルなんじゃないかなぁと思って試行錯誤してます![]()
おはなしドリルなんていいですよね!
もうタイトルが「〇〇のおはなし」
だもんね。
「読解問題集」とかじゃないもんね![]()
タイトルの問題だったのか?
結構まぁ内容も簡単な読解なんだけどね。
それでも読む力はつくからね。
家庭学習なんてそれで良いんです。
いや、そりゃ高学年になったら違うと思うけど、あくまで今の2年生の段階ではね。
うちの近くの本屋さんがさ、
あと数ヶ月で閉店しちゃうからさ![]()
まぁ小さいところだからドリル類あんまり揃ってないんだけどね。
それでも良く通ったからさ、
最後までドリルを探しに足繁く通いたいと思います。
ありがとう本屋さん![]()
なんの話〜![]()
