かちです🥰
7歳と5歳の自閉症児の母やってます!
中学進学を意識した知育や教育をやってます📚

 

 

こんにちは!

いらっしゃいませ!

ありがとうございます!




みなさん、冬休みの宿題はもう終わってますか?

息子は初日に半分やって、

昨日残りの半分をやってました!



分け方独特〜あんぐり






冬休みの宿題に、過去のことが必要な学習があったんだけど、

一緒に過去のこと考えてたんですよ。




私の電話に入ってる写真の過去漁ってて1日終わったね泣き笑い





まだまだ甘えったれの子供だけど、

もうずいぶんと大きくなった息子と娘の小さい頃からの写真振り返ってると、




小さい頃かわいいー目がハート


幼い顔しててほんとに愛おしい気持ちになりました目がハート




そのあとすぐね、母、頑張ってたな!って自分を褒めまくりました目がハート





あんないたずらやこんなメチャクチャなこと

我が子達特に息子には大量にあってね絶望




なんせじっとしてられない特性の持ち主だからね、

それはもうすごかったんですよ歩く




0歳の頃は寝かしつけに4時間かかってたな泣き笑い

1歳になったら朝の5時から公園行ってた泣き笑い

あの頃頑張ったな


私えらいすごい最高の母根気強いほめほめ飛び出すハート





でね、小さい頃はメチャクチャな子供写真いっぱいなんだけど、5歳頃から急になんかめっちゃ今までにない写真増えてるのよ。





急に目覚めたみたいなんですよ。





何かと言うとね、

こんな写真よ。



これとかこれとかこれとかこれとか





これとかこれとかこれとかこれとか






これなんてめちゃくちゃ子供乗せてるw




きれいなじ さいこう!

こんな褒め言葉聞いたことない泣き笑い




きっと何か子供の興味がきっかけだったんだと思うんだけど、

ずーっと療育してきて、

なぜか知育教育にたどり着いて目覚めてる。





そして今は中学受験という沼に片足突っ込んでる指差し




子供も成長してるけど、

母も教育ママへと、ものすごい成長してることがわかりましたキメてる