こんにちは!

かちです流れ星

 

 

5歳の男の子と3歳の女の子を育てていますふたご座

2人とも自閉症スペクトラムです。




先日作ったポケモンシールうずまき




息子、日々のワークを頑張っていて

順調に溜まっていってます拍手






1枚が70枚シールを貼れるようになってますOK


ほんとは100枚貼れるように作りたかったんだけど、サイズ的に70枚になってしまったのよチーン

中途半端ね!なんて言わないでチーン




3/23から始めてるみたいだから、

約7週で70枚星



3枚のワークで1枚のシールが貼れるから


3×70=210枚




7週で210枚もワークやってるのねポーン




子供のやる気ってほんと尊敬ですよねえーん




私なんて多分子供なら

毎日毎日ワークするなんて嫌だよな〜やらないよな〜って思うんだけど、


子供達、やるんだよね〜すごいなぁえーん




基本的には学習するのが好きなんだろうけど、




ずーっと文字書いていたい!

ずーっと計算解いていたい!

ってタイプではないんだけど、



それでも自らワークやりたい!って言ってくるのはきっと




ポケモンシールの仕業です真顔




幼児って、本当に単純らしくて


私たちが思っているよりも

(私たちって誰w)



好きなキャラクターに応援されたり、

頑張ると好きなキャラクターのものがもらえたり、そういったことをするだけで

随分と気分が違うみたいですよデレデレ





私たちだと

(だから私たちって誰やねんw)



好きなキャラクターのノートだからって頑張れるかというとそうでもなかったりするんだけどねニヤニヤ



多分ね、思うんです。



息子にとってのポケモンシールは



私の場合だと、


いつも私が勉強してる隣で

竹野内豊さんが、優しい声で


「頑張ってるね。もうこんなに進んだの?」



って言ってくれてるくらいの感覚なんじゃないかとニヤニヤ





うん、確かにやる気でるわ!!