こんにちは!
かちです
5歳の男の子と3歳の女の子を育てています
2人とも自閉症スペクトラムです。
うちの子たちは療育の事業所に通っています
集団のいわゆる園(幼稚園とか保育園)って経験したことなくて就学することに!
先日、同じ境遇のママさんと話していると
「就学前に楽器とか一応やらせといた方がいいよね」って。
なぬ?
私、そういうこと、全然知らない
うちの子が通っているところは、療育を丁寧に丁寧にしてくださっていて
本当にありがたいんだけど、
そういえば幼稚園の子がやってきているいわゆるのこととかしてないな
で、普通の園だとどんなことしてるのかママ友に聞いてみることに!
「歌、ピアニカ、ハーモニカ、跳び箱、縄跳び、自転車あたりは結構みんなできるよー」
な、なんだって
ヤバイ、あと一年しかないぜよ
とりあえず私が教えられそうな手っ取り早い音楽系からお家で始めることにしました!
で、童謡について調べまくって購入したのがこれ
歌詞と絵が書いてある本なんだけど
とりあえずこれを購入してみました
なぜCD買わないのかって?
ふふん、アマゾンミュージックに入っているからさ
私的にはこのCDなんかすごくよかったんだけど
アマゾンミュージックで聴きまくってるぜ
これプラス音の出るピアノえほんを購入して
これはいい感じで、テンポを早くしたり遅くしたりできて
楽譜のとこに書いてくれてるドレミみながら弾くのに、
遅いテンポにできるから最高でした
この組み合わせで家庭で音楽頑張るぜよ