こんにちは!
かちです
5歳の男の子と3歳の女の子を育てています
2人とも自閉症スペクトラムです。
今朝は子供達と
春休みの日課になっている散歩をして
おうちでマフィンを一緒に作って
ボードゲーム?をしました
おうちで簡単にできるゲームといえばすごろく!
色んな種類売ってるよね!
知育すごろくなんかもいっぱいあって
あーほしいなぁ〜と
Amazonウォッチングしてます
![]() | るるぶ 日本&世界一周ゲーム (こども絵本) 2,200円 Amazon |
![]() | みんなで遊ぼう! がくしゅうすごろくゲーム 科学編 990円 Amazon |
うちでもすごろくします
たまに
なんであんまりしないかというと
1番にならないと悔しくて悔しくて終われないから
だから
せっかく楽しくすごろくしてたのに
最後気分わるーい感じになっちゃいます
勝ち負けのないすごろくみたいなゲームないかなぁって探してて見つけたのがこれ
![]() | 果樹園ゲーム ボードゲーム 7,480円 Amazon |
遊ぶみんな vs からす!
というゲーム
サイコロを振って
その目の果樹を取っていく
サイコロのカラスが出たらカラスのマスにカードを置いていく
果樹がなくなるのが先か、カラスのマスがうまるのが先か?
ってゲームです
え、わかりにくい?
説明下手ですんません
これなら順位ないし
カラスに勝つか負けるかだから
我が子たちでもできます
けどこれ、ちょっと高いよね
おもちゃ代、そんないっぱいだせないよねけど
ということでうちは手作りしてます
小さい子はこっちかな?
![]() | ハバ はじめてのゲーム・果樹園 HA4655 3,880円 Amazon |





