こんにちは!
かちです
なんでもあらう
これは息子に大ヒットの絵本
かめきちがいない
5歳の男の子と3歳の女の子を育てています
2人とも自閉症スペクトラムです。
急に寒くなったり、
基本的に花粉の季節だったり、
鼻水が出たり出なかったり
その度に私はコロナじゃないか?って心配になるけど、熱はないんですよね
無症状のコロナもあるみたいだし、ほんとに怖いです
はやくみんなが健康的な生活ができるようになればなぁ
昨日の読み聞かせ絵本です
息子セレクト
![]() | なんでもあらう (ランドセルブックス) 1,320円 Amazon |
男の子ってやっぱり大きいものとか
機会的なものとか
乗り物系とか
そういうの好きだよね〜
あ、私も好きだった。女だった。
男女限らず大きい機械は魅力的なのかな?
普段の生活で子供が気にすることのない
『あらう』
ってことにフォーカスを当てた絵本です。
絵も素敵
娘セレクト
これはしちだのちょっと昔の教材の絵本です。
はっぴぃたいむ
ってDVDを中古で購入したときに一緒に入ってました
はっぴぃたいむは今は売ってないみたいだけど、
しちだと言えばのフラッシュ満載で
子供達は気に入っています
毎日の通園の車内ははっぴぃたいむ
![]() | 七田式(しちだ)教材 しちだの森de wakuwaku 右脳トレーニング キャパ1~5セット 8,861円 Amazon |
多分今はこれになってる感じかな
息子はしちだのドッツフラッシュから計算が好きになりました
正直、
こんなの面白いの?
って思っちゃってたけど、
案外気に入って見て、さらにそこから計算好きになるなんて
母、思いもよらぬ収穫



